京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:23
総数:337887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年生 運動会の練習「ちゃーびらさい」

画像1
画像2
 運動会で踊る沖縄の民舞「ちゃーびらさい」の練習も少しずつ進んできました。「ちゃーびらさい」は,沖縄のことばで「ごめんください。来ましたよ。」という意味だそうです。
 ひとつひとつの動きを確認しながら練習をしています。腰をおとして,手はまるくしなやかに・・・難しいけれど,覚えられるようになって,楽しくなってきているようです。どんな踊りに仕上がるか 楽しみですね。

1年生 みるく教室

画像1
画像2
画像3
 今日の3・4校時はミルク教室でした。ゲストティーチャーをお招きして,乳牛について教えていただきました。牛の食べ物や牛乳が作られるまでのお話など,みんな興味深く聞いていました。
 4校時は生リームからバターを作る体験をしました。容器に入ったクリームを一生懸命振り続けると,なんとバターができあがりました。子ともたちもびっくりしていました。出来上がったバターは,クラッカーの上に乗せて,とても楽しくおいしくいただくことができました。
 先週の北海道での地震の話も聞き,停電の影響でお乳をしぼれなくなって,病気になる牛も出てしまったようです。普段何気なく飲んでいる牛乳ですが,今日のお話を通して大切な命をいただいている事にも気がつくことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp