京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up43
昨日:128
総数:760058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

修学旅行日記1

伊丹空港に無事到着しました。
これから搭乗手続きをします。 
画像1

出発です

 バスに乗車し、伊丹空港に向かいました。

 京都市内の気温は7度と少し肌寒いですが、沖縄現地の予想気温は27度になる予定です。
 この気温差で体調を崩さないように気をつけてもらいたいと思います。

画像1
画像2

いざ!沖縄へ!

 今日から修学旅行です。
 早朝からみんな元気よく、遅れることなく集合しました。

 出発式を行い、これから出発です。
画像1
画像2

明日から修学旅行!!

 3年生は明日から修学旅行に行きます。

 学校集合がAM5時30分!!遅刻しないように前日からしっかり体調を整えてもらいたいと思います。

 行程や準備物など下記を参考に不備がないようにしましょう。
修学旅行しおり

 修学旅行の様子はホームページでも随時更新していきます。
 ぜひ、生徒たちの様子を閲覧してください。

連休明け学校再開

 10日間あった大型連休も終わり、本日から学校も通常通り再開されました。
 登校してきた生徒たちは休み中にしっかり元気を充電し、登校してくれました。

 3年生は明日から「修学旅行」。2年生は来週「職場体験」、1年生は「校外学習」が行われます。
 休み中のリラックスモードから、気持ちを切り替え、取り組んでもらいたいと思います。

 写真は3年生の朝読書の様子です。
画像1

いざ!沖縄へ!!

 3年生修学旅行のしおりが完成しました。
 連休明けの5月8日(水)〜10日(金)まで沖縄へ行きます。

 ウキウキ・ワクワクな気持ちになっていると思いますが、修学旅行は学習する場でもあります。決められたルールを守り、自覚を持って行動できるようにしましょう。

 修学旅行のしおりを一部抜粋したものを掲載しておきます。
修学旅行しおり
画像1

全国学力状況調査(話すこと)

 午後は「話すこと」に関する問題を行いました。
 コンピューター室でパソコンを見ながら検査を行いました。
画像1

全国学力状況調査

 本日、3年生は学力状況調査を行っています。
 今まで学習した力をしっかり出し切ってもらいたいと思います。
 また、午後からは「話すことのテスト」も予定されています。
画像1
画像2
画像3

明日は全国学力調査

 明日、3年生は全国学力調査が実施されます。

1限 国語
2限 数学
3限 英語
4限 質問
5・6限 英語話すことのテストor学活

 となります。

朝読書(3年生・5組)

 3年生・5組も落ち着いて朝読書に取り組んでいいます。
 
 本を読むことで知識も膨らみます。
 何事も継続して取り組める力を育みましょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/4 専門委員会

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp