京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:126
総数:547544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

山科中学校チャレンジ体験

1月14日(火)〜17日(金)の4日間,山科中学校の職業体験学習であるチャレンジ体験学習で3人の生徒が活動しています。3人とも山階南小学校の出身者ですが,授業を受ける側からではなく,学校の教育活動のあり方など教師の仕事の視点で学校を見ることになります。働くことの意味や大切さなどについて考える機会となってくれればうれしく思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

今日から令和元年度の3学期が始まりました。
始業式では,
校長先生から「大きな目標をもつこと」についてのお話がありました。

「なわとび○回とぶ」
「かんじをおぼえる」
「テストで100点をとる」
というような小さな近くの目標も大切ですが,
それに加えて少し大きく・広い目標をもってください。

新しい年をむかえて,
みなさんはどんな目標をたてるでしょう。
画像1

新しい年が始まりました

 2020年(令和2年)が始まりました。朝晩は少し冷えていますが,穏やかな1年のスタートではないでしょうか。今年一年も穏やかながらも目標をもって一人一人ががんばれる素晴らしい年になることを願っています。
 地域の方が,例年通り葉牡丹(はぼたん)を植えてくださいました。学校を華やかに彩っています。1月7日より3学期が始まります。元気に登校して,葉牡丹も楽しんでください。
画像1
画像2

2学期終業式

2学期終業式が行われました。
校長先生より2学期の子ども達の学校生活をふり返ってのお話がありました。

みなさんも2学期の生活をふり返り,
2020年に向けて
さらにがんばってほしいと思います。
画像1

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その8

色々な場所で,お世話になりました。
寒い中,ありがとうございました。

画像1
画像2

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その7

おいしそうなお餅ができあがっています!
本当にみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その6

ポップコーンもあります。
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その5

色々なコーナーがあります!
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その4

準備,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第15回 ふれあい広場もちつき大会 その3

先生たちも頑張っています!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式(中止)
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp