京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up160
昨日:125
総数:544866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

いただきま〜す

今年度の給食が12日から始まりました。
1年生もおいしく給食をいただいています。
時間内にしっかりと食べきってかたづけまでがんばっています。
これからもしっかりと
「いただきます。」
「ごちそうさま。」
していきましょう。
画像1

新たな1年の始まりです

画像1
昨夜から続いた雨もあがり,
新しい年度の始まりをお祝いするかのように晴天のもと,
平成31年度の始業式がおこなわれました。

学校長より山階南小学校の目標や,
児童のみなさんにどのような学校生活を過ごしてもらいたいかについて,
お話がありました。

全校児童みんなが真剣に話を聴き,
そのあと楽しみにしていた担任の先生やクラスについて知りました。

明日からは授業も始まります。
「勉強大好き 遊び大好き 挑戦大好き」な山階南小の仲間の輪を広げていきましょう。

新学期がスタートします!

山階南小学校のみなさん,春休みは楽しく過ごせましたか?

明日から新学期がスタートします。

ついこの前,校長先生はじめお世話になった方々とお別れしましたが,明日から山階南小学校も新しい教職員や新1年生を迎えて,みんなで新しい1年をスタートします!

やまなみ広場の桜も満開となり,そして,プランターの花も色とりどりに咲きそろい,みんなが元気に登校してくれるのを楽しみに待っています!

気持ちのいいスタートになるように,今日は早めに眠ってください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 家庭訪問
聴力検査(2年)
4/23 家庭訪問
聴力検査(1年)
4/24 家庭訪問
検尿
聴力検査(6年)
4/25 家庭訪問
フッ化物洗口
検尿
心電図(1年)
フッ化物洗口
4/26 家庭訪問
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp