京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up101
昨日:57
総数:546334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

雨の日の楽しみ

画像1画像2
 ひまわり学級は今日水泳学習を行うはずでしたが,空はあいにくの雨模様でプールは中止に・・・。子どもたちも天気が悪いのはしょうがないと納得し,気持ちを切り替えて雨の日を楽しもうと,学校の周りに咲いているアジサイを描きました。
 子供たちはすごい集中力でパスでの下書きから絵具,仕上げのスパッタリングで雨を表現しました。中間休みに入っても「まだ続けたい!」というほど雨の日を楽しんでくれました。

救命救急教室

画像1画像2
6年生は,本日3.4時間目に,救命救急教室を受けました。心肺蘇生法やAEDの使い方を学習し,実際に人形を使って実技もしました。いざというときには,今日学習したことを思い出して,自分のできる限りの行動を起こすことができると良いと思います。

選書会

6月14日,選書会がありました。新しく図書館に入れてもらう本を選ぶ会です。
書店さんが持って来てくださったたくさんの本が,体育館にずらりと並べてあります。
その中から,自分が読みたい本や,図書館にあったらいいなと思った本を選んで,書店さんにわたします。
みんな楽しそうに本を選んでいました。希望の本が図書館に入ればいいですね。
画像1
画像2

3年ふれあい集会

画像1画像2画像3
今日の5時間目に3年生の子どもたち・保護者の方・担任のみんなでドッジボールをしました。1組対2組,2組対3組,3組対1組で試合をしました。結果は2勝0敗で2組の優勝でした。結果がどうあれ,3年生の絆が深まったかなと思います。役員の方,ご準備ありがとうございました。

ふれあい土曜塾

画像1
画像2
画像3
6月9日(土)ふれあい土曜塾が開かれました。今回は,少年補導委員会に企画・運営していただいて「ボールを使って楽しく遊ぼう!」の取組を行いました。グランドでは、グランドゴルフが,体育館では,ボール送りなどの楽しいゲームが行われ,大きな歓声が起こっていました。

6年 プール清掃

画像1画像2
6年生がプールの清掃をしてくれました。
去年の秋からの汚れがたまったプールを,「葉っぱいっぱいたまってる!」「すべるし気をつけて!」とワイワイいいながらブラシでごしごし。
今年もプールの季節が始まります。6年生のみなさんありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/4 朝会 委員会活動
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp