京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:145
総数:546819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪食に関する指導1

1年は,初めての食に関する指導を受けました。
給食の「6つのやくそく」を知りました。
てあらい
あいさつ
たちあるかない
しせい
たべかた
すききらいしない
画像1
画像2
画像3

♪雨の日

雨降りの昼休みの様子です。
ひまわりプレイルームで遊ぶ子ども達,みつけたよ広場でひとりで本を読む子ども,図書館で過ごしていた子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

♪聴力検査3年

聴力の検査をしてもらいました。静かに待っています。
画像1
画像2
画像3

♪マットあそび

2年生の体育は,今週から「マットあそび」の学習になっています。
マットの上でグルグルと楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

♪修学旅行 出発式

6年生が修学旅行に出かけました。午前6時50分に集合し出発式を行い。宮島・広島へと旅立ちました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

画像1
画像2
交通安全教室がありました!
保護者の方・地域の方…ご存知の通り,子どもたちは楽しさのあまりつい道路に飛び出してしまったり,ボールを追いかけていってしまったりということがあります。
子どもたちに注意を促すために,警察官の方にお越し頂き,こうした場面ではどんなことが起こるかを絵を見せながら教えて頂きました。
120人の1年生,一人も事故がないように学校生活を過ごしてほしいものです。

♪町別児童会2

町別児童会終了後,地域委員の皆様に見守られて,集団下校をしました。
画像1
画像2
画像3

♪よく食べます1年生

給食は,何でも「おいしい」「うまい」とよく食べています。
画像1
画像2
画像3

♪給食前の前

給食前の準備をしている1年生です。
画像1
画像2
画像3

♪町別児童会1

第1回町別児童会を行いました。
1年生を迎えて,名簿の作成や集合時間,通学路の安全の確認などしました。
地域委員の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/27 卓球団体全市交流会
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元    日
1/2 学校閉鎖日

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

京都市子どもの感染症

学校沿革史

交通安全だより

こども安全ニュース

京都市立山階南小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp