京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:109
総数:547804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪救命入門コース1

救急車が来るまでの応急手当てを山科消防署の方に教えていただきました。
まず,自分の身を守ったうえで,助けを呼び119番通報とAEDの手配をします。
そして,心肺蘇生法の胸骨圧迫をします。
画像1
画像2
画像3

♪楽しく食べています。3年生。

グループで向き合っていただいたり,隣同士楽しく食べています。
画像1
画像2
画像3

♪給食の様子3年生

今日は3年生の給食の様子を見てきました。
よく食べます。お代わりをします。
大盛りです。
画像1
画像2
画像3

♪メダカの卵

5年生はメダカの卵の成長の様子をスライドを見ながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

♪あさがおのかんさつ

ツルが伸びてきたアサガオをよく見て,観察日記に描いています。
画像1
画像2
画像3

♪児童朝会3

HOTな時間
もう一つの発表は,4年生の女の子4人による,リコーダーの演奏です。
曲名は「365日の紙飛行機」です。
とても上手に演奏できていました。
画像1
画像2

♪児童朝会2

HOTな時間
自分の特技や練習したことを全校児童の前で披露します。
3年生の女の子二人のダンスです。
曲は「勇気100%」です。
かわいい踊りを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

♪児童朝会1

はじめに全校合唱「ビリーブ」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

♪PTA 第1回家庭教育学級

スマートフォン・携帯電話を小学生から持つ子どもたちが増えています。子どもたちを守る術,子どもたちが上手にスマートフォンや携帯電話を使えるようになるために,どのようなことに注意すべきかを具体的な事例をスライドで紹介しながら説明を受けました。
この学習をうけて,子を持つ親として正しい知識を身に付けられたことと思います。
画像1
画像2
画像3

♪間引き

5月の初めにタネを蒔いたミニトマトの間引きをしました。
2つだけ残して育てていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 給食の日,町別児童会
7/14 安全の日,児童朝会,授業公開5−1 午後木曜校時5−1以外5校時まで
7/15 絆ひろば
7/16 コミュニケーションの日
7/17 海  の  日
7/18 個人懇談会1
7/19 個人懇談会2,環境の日,食に関する指導3-1 フッ化物洗口 Pベルマーク整理
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp