京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up29
昨日:64
総数:544561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪おおきくなあれ わたしのはな

生活科で「あさがお」の種まきをしました。
3個の種を植え,お水をあげました。
「おおきくなあれ。」
画像1
画像2
画像3

♪PTA声かけ

今年度初の声かけの日でした。
早朝よりありがとうございました。
画像1
画像2

うさぎの赤ちゃん

飼育小屋の様子です。
うさぎの赤ちゃんが生まれました。
気温が上がり,大きく成長してきたので巣穴から出てきました。
4羽ほどの元気な赤ちゃんです。
すくすく育ってほしいと思います。
画像1画像2

♪2年体育2

ねらい2では,側転やロンダートに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪はなの みち

先生に続いて,みんなで音読を頑張っています。

画像1
画像2
画像3

♪2年体育1

体育の授業では,明日まで「マットあそび」の単元になっています。
気持ちよくできる回り方が増えてきました。
体ならしの運動から,開脚前転,後転に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪うさぎ

画像1
画像2
ひまわり学級の子どもたちがウサギ小屋に入りました。

♪5月9日(火)の給食

たっぷり野菜のビーフン
型チーズ
豚肉のケチャップ煮
コッペパン
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪放課後まなび教室始まる

放課後まなび教室が始まりました。
それぞれ自分のペースで頑張っています。
画像1
画像2
画像3

♪まえからなんばんめ,まえからなんにん。

算数の授業です。実際に立っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 歯磨き指導3・5年
6/23 ふれあい集会5年
6/26 ALT6年
6/28 食に関する指導2-4 ふれあい集会4年
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp