京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:65
総数:543843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪キラキラ集会5

最後はバスケシュートの対決です。
これも児童の勝利でした。
大変楽しいひと時を大人も子どもも楽しめました。
画像1
画像2
画像3

♪キラキラ集会4

4つ目の対決は手押し車の競走です。
これだけは,大人の勝ちでした。
画像1
画像2
画像3

♪キラキラ集会3

バドミントン対決です。
児童の勝ちです。
画像1
画像2
画像3

♪キラキラ集会2

4足歩行リレーです。
児童チームが勝ちました。
画像1
画像2
画像3

♪キラキラ集会

集会委員会の計画で,児童と先生の対決を応援したり,どちらが勝つか当てたりして楽しみます。
まずは。けん玉対決です。
児童の勝ち。
画像1
画像2
画像3

バトミントンクラブ 〜楽しくがんばっています〜

暑い日が続きますが,バトミントンクラブのみんなは,元気にバトミントンを楽しみました。
各学年で,ラリーの練習をしたり,試合をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

♪運動会に向けて

本日第1回目の係活動がありました。それぞれの係で仕事の内容を知り,役割分担をしました。
画像1
画像2
画像3

♪偶然通りかかると2

思わず立ち止まり,シャッターをきりました。
こちらを向くこともなく,黙々と並べていました。
画像1
画像2
画像3

♪偶然通りかかると1

たまたまカメラを持って1年生の廊下を歩いていると,こんな光景を観ました。
画像1
画像2
画像3

♪理科室の生き物♪

理科室にはいろいろな生き物がいますが,今日はザリガニ・カメ・めだかの水槽を撮ってみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式(いつもより20分遅く集団登校する), 入学準備(新2年・新6年 離任式の後)
4/1 学年始休業
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp