京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up75
昨日:526
総数:545868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

♪第1回たてわり集会2

名前しりとりをしました。
次に,新聞くぐりを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪第1回 たてわり集会

今年はじめてのたてわり集会がありました。
まずは,自己紹介です。
画像1
画像2
画像3

♪ゴミ0の日

集めました。
大変多くの保護者や家族の皆様にご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪ゴミ0の日

PTA会長さんの挨拶がありました。
多くの方々に参加いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪華道部2

太藺
沼地に自生するカヤツリグサ科の多年草。茎でむしろを作る。
芍薬
ボタン科の多年草。初夏,赤・白などの大形の花が咲く。観賞用。
画像1
画像2
画像3

♪華道部1

月曜日の部活では,芍薬と太藺を活けました。
画像1
画像2
画像3

♪読聞かせ

図書委員会の読聞かせがありました。
まだまだ,慣れていませんが一生懸命に読み聞かせていました。
聞く側もじっと聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

♪児童朝会2

本部役員の自己紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

♪ホットな時間2

なわとび,一輪車,ピアノ・リコーダーの演奏,
マット運動。
画像1
画像2
画像3

♪ホット(HOT)な時間1

H…ハッピー
O…おもしろい
T…たのしい
時間です。
自分の特技や人に見てもらいたいことなどを,児童朝会の後に披露します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 安全の日,フッ化物洗口
3/16 食に関する指導(予)
3/17 環境の日,6年オペラ鑑賞11:00
3/20 <春 分 の 日>
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp