京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:131
総数:544337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

児童集会

児童会本部より
みんなが笑顔になるために
・目を見て話を聞こう
・感謝の気持ちを伝えよう
・協力しよう
「幸せ(人権)の木」が温かい心の花で満開になりますように!
画像1画像2

児童集会

児童会本部より
12月は人権月間です。各クラスで話し合い,「幸せの木」を作ることになりました。「ありがとう」や「うれしい」をいっぱい見つけて,ハートの花をいっぱい咲かせてください。
画像1画像2

児童集会

図書委員会より
図書室の名前が[たからばこ図書室」と決まりました。図書室でたくさんの宝物を見つけてほしいです。リニューアルに伴い,行列のできる図書室を目指します。
画像1画像2

児童集会

保健委員会より
歯を大切にするためのアピールクイズがありました。歯の中にも血管があることに驚きました。
画像1画像2

児童集会(11/30)

飼育委員会より
12羽いるウサギの公募によって決まった名前の紹介がありました。クイズがあって,ウサギは種類にもよりますが,赤ちゃんを一度に5〜6羽産むというのをはじめて聞いて驚く人も多かったです。
画像1画像2

ゲーム集会(11/28)

児童会集会委員会主催で,「サバイバルゲーム」を昼休みに楽しみました。言葉の文字数に合わせた人数のグループを作るもので,異年齢とも楽しむことができました。
画像1画像2

支部グランドゴルフ大会(11/25)

山科支部少年補導委員会主催で,グランドゴルフ大会が山科中央公園で行われました。だんだんコツが分かってきて,好プレー・珍プレーに歓声が上がってました。
画像1画像2

支部部活動交流会

サーブの朝練習特訓の成果が出ました。決まった時の決めポーズが格好よかったです。
画像1画像2

支部部活動交流会

チームプレーがよく見られました。声を掛け合い,一生懸命走っていました。
画像1画像2

支部部活動交流会(11/23)

日頃の練習成果を発揮するチャンスです。楽しく元気いっぱい頑張りました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp