京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:36
総数:302657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家 帰校式

画像1
画像2
画像3
 花背山の家から5年生全員、無事に帰ってきました。帰校式では、司会の子たちの進行で、めあてのふりかえりをしたり、感想を述べたりしていました。山の家で学んだことを明日からの学校生活に活かしていってほしいです。保護者の皆様には荷物やお弁当のご準備などお世話になりありがとうございました。

【1年生】 5月30日 学校のようす

画像1
画像2
画像3
算数科「ふえたりへったり」の様子です。バスに乗ったり下りたりした人数をブロックで表しました。図画工作科「いっぱいつかってなにしよう」では、持ち寄った箱を並べたり、積んだりして、門やお城などをつくりました。「これ、かして」や「いっしょにやろう」などかかわりが増えていました。

退所式

画像1
画像2
画像3
退所式の様子です。
校旗が降ろされました。
5年生みんなよく頑張りました。
3日間楽しく過ごせたかな。
ちょっとたくましくなって帰ってきてくれることでしょう。

5月30日 給食試食会

保護者の方が学校給食について知ったり、実際に子どもたちが食べているものと同じ給食を食べたりする機会として給食試食会を行いました。
まず最初に栄養教諭の樋瀬先生から「子どもを育てる学校給食」というテーマで話があり、その後、子どもたちが配膳したり、食べている様子を見てから実際の給食をたべました。
今日のメニューは麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ひじきのソテー。
保護者の方にとっては久しぶりに口にする給食で「おいしい。」との声が上がっていました。
画像1画像2画像3

花背山の家3日目 お昼ご飯

昼ごはんの時間になりました。

上手にご飯も炊けました。
鶏すき焼き風煮は、野菜たっぷりで鶏の出汁がしみて、とてもおいしくできました。

画像1
画像2

野外炊事

画像1
画像2
画像3
野外炊事が始まりました。

火おこし

まいぎり式で火おこしをしました。
火がつくまでに、大変な労力です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家3日目 朝ご飯

画像1
画像2
朝ご飯の様子です。
本館での食事はこれで最後になります。

朝の集い

画像1
画像2
画像3
合同朝の集いです。
今日は、さわやかな快晴です。

花背山の家2日目 キャンプファイヤー

画像1
画像2
2日目の終わりのキャンプファイアー、
この3日間の活動のクライマックスですね。
レク係がとても盛り上げてくれました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp