京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up10
昨日:57
総数:307585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生のための就学時健康診断は、11月13日です。

あさがきた!(2)

画像1
画像2
画像3
〇“春”に向かって・・・・・

 6年生が,体育館で卒業式の練習を進めています。小学校に登校する日も,あと7日になってしまいましたね。

 式の練習をしながら,初めて校門をくぐった入学式のこと・・・ そして,たくさんの思い出ができた小学校での生活を思い起こしてみてくださいね。

★まもなく,卒業!  “あたらしい春”がきます・・・・・

 来週は,卒業式。胸をはって,大きく成長した“姿”を見せてくださいね!

(写真上⇒ 運動場の桜,写真中⇒ 6年生,写真下⇒ 6年生)

3月15日(月) あさがきた!

画像1
画像2
画像3
○しっかりと学年のふり返りをしてみよう・・・・・

 新しい週がやってきました。 今日は,青空が子どもたちを迎え入れてくれました。暖かい朝でした。

 正門や運動場の桜のつぼみが大きくふくらんできました・・・・・よく見ると,2〜3輪の桜花が開いていました!

 今日のお天気で,さらに開花が始まりそうです。桜の下での“卒業式”になるかもしれませんね・・・・・

★6年生にとって,卒業まで《7日》になりました。 

 6年生のみなさん!あと少しになった“小学校生活”を楽しく,有意義(ゆういぎ)に過ごしてくださいね!

★今週は,どんな“週”になるのかな?  来週の23日(火曜日)は,卒業式です。そして翌日の24日(水曜日)は,修了式です・・・・・ 最終まとめの週に入っています。しっかりと“ふり返り”をして,新しい学年につないでいきたいものです!

 今週も,たくさんの「すてき」を創ってくださいね!

(写真上⇒ 運動場の桜,写真中⇒ 卒業式まであと何日?,写真下⇒ 登校風景)

☆3年生の様子☆

 漢字テスト「3年生のまとめ」を行いました。このテストに向けて,これまで大変意欲的に練習に励みました。結果,しっかりと点数に表れていました。
画像1
画像2
画像3

6年生から告知!

画像1
【鯖街道を広めよう!第一弾!!】 

 みなさんは、鯖街道を知っていますか?
私たち京極小学校の6年生は、鯖街道について調べました。
 鯖街道とは、福井県小浜市と、京都府京都市を結ぶ約80キロメートル(18里)の道です。起点は福井県小浜市のいずみ町商店街、終着点は京都府京都市の出町柳です。鴨川の近くには石碑があります。
 
 まずは福井県について紹介します。福井県は、都に食べ物を運ぶ「御食国(みけつくに)」と呼ばれており、とても重要な国でした。そのため、都と福井県若狭とのつながりは深く、鯖街道はとても重要なルートとなりました。鯖街道は、主に鯖が運ばれていましたが、実は塩なども運ばれていました。
 
 福井県で塩漬けにした鯖は、京都に着く頃には、身が引き締まり、京都の庶民の贅沢な食事になりました。
 
 そして、3月14日には、出町枡形商店街で鯖に関するイベントがあります。ぜひ、みなさんも行ってみてください!

☆3年生の様子☆

画像1
 自分の身を守る行動の訓練(シェイクアウト訓練)をしました。素早く身をかがめ,真剣な態度で行うことができました。
画像2

3月11日(木) シェイクアウト訓練を実施しました!

画像1
画像2
画像3
〇《自分の命は,自分で守る》ために
 
 「東日本大震災」が起こってから10年めを迎える今日,シェイクアウト訓練を行いました。

 9時35分,地震発生を知らせるチャイムと同時に,子どもたちは机の下に入って身の安全を守りました。

 地震が起こった時,「どうすればよいのか?」について学びました。


★《自分の命は,自分で守る》ことを,しっかりと心に刻んでおいてほしいです。

 日常から,身のまわりの危険な「場所」や「もの」について意識し,「身を守る方法」や「避難場所」を知ってことが,「いのち」をつなぐ 第一歩 かも知れません。

 今夕には,テレビなどで「東日本大震災」関連のニュースや特集番組が流れると思います。

 この機に,ご家庭でも「防災」や「減災」についての『家族会議』をひいてみられませんか?

☆3年生の様子☆

 席替えをしました。そして,新しい班で目標を話し合いました。素早く切り替えられる班,気持ちのよい挨拶のできる班,常に時間を意識できる班など,それぞれ目標達成に向けて励んでください。
画像1
画像2
画像3

本の紹介です!(4〜6年生・みどり学級)

画像1
画像2
画像3
○ようこそ絵本の世界へ2

 今日の読み聞かせで読んでいただいた“本”を紹介します。

・4年生
『いのちの木』,ブリッタ・テッケントラップ 作絵,森山 京 訳,ポプラ社
『心ってどこにあるのでしょう?』 ,こんの ひとみ 作,いもと ようこ 絵,金の星社
(写真上)

・5年生,みどり学級
『300年まえから伝わる とびきりおいしいデザート』,エミリー・ジェンキンス 文,ソフィー・ブラッコール 絵,あすなろ書房
(写真中)

・6年生 
『世界でいちばん貧しい 大統領のスピーチ』,くさば よしみ 編,中川 学 絵,汐文社
(写真下)


 今日も「もう一度,読んでみたいなぁ!」と思った“本”と出合えましたか?


★《読書の実》を大きく実らせていきましょう!
 
・・・・・「図書の木」が,ふかく“根(ね)”をはり,大空いっぱいにぐ〜んと“枝(えだ)”をひろげていくのを楽しみにしています。


★水曜日と金曜日には,図書館の入江先生が来られています。

 学校図書館へ行って,“おすすめの本”などを教えてもらうのもいいですよ〜!

★図書館前の掲示板(けいじばん)に,これまでに読んでいただいた本の紹介(しょうかい)をしています。ぜひ見てくださいね!

3月10日(水) 読み聞かせ(4〜6年生・みどり学級)

画像1
画像2
画像3
○ようこそ絵本の世界へ1

 今日は,楽しみにしている“読み聞かせ”の日でした。図書ボランティアの「かしの木」さんから,どんな読み聞かせをしていただいたのかな? 

 さて,どんな「本」と出合えたのかな? 楽しみ楽しみ・・・

★4〜6年生・みどり学級のみなさん! いかがでしたか? 

 いつも楽しい本をいろいろと紹介(しょうかい)してもらって,うれしいですね! ありがとうございました・・・
 
★今日は,どんな“すてき”なことがあったのかな? 

(写真上⇒ 4年生,写真中⇒ 5年生・みどり学級,写真下⇒ 6年生)

☆3年生の様子☆

 図画工作科で紙版画の作品を制作しました。テーマは,「こんな生き物いたらいいのにな!」です。写真は,鑑賞会の様子です。形や色を通して自分や友達のものを見たり,考えたりすることで,これまで気がつかなかった自分と出会えた貴重な時間となりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp