京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up3
昨日:24
総数:489032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

パワーアップタイム

画像1
画像2
画像3
フレンドリークライミングに向けて,体力アップのためのランニングです!みんな元気に走りました。

アニマシオン

画像1
画像2
学校司書の先生と山科図書館の職員さんにお世話になって,アニマシオンを行いました。3年生児童が対象です。本の読み聞かせをしていただいた後,本の中身についてクイズ方式で問題を出していかれました。みんな楽しそうでした。

華道部

画像1
画像2
 昨日の華道部は,クリスマスのイメージでいけました。
牛乳パックを使用し,画用紙で飾り付け,素敵な入れ物が出来上がりました。
杉は,日本の40%が杉の木だそうです。葉っぱが柔らかいので生け花に
よく使います。
ポインセチアは赤い大きな花に見えるのは「苞」(ほう)というもので
先端にある小さな黄色いものが花になります。鉢で買ってきたものを
みんなで切り分けて生けました。
黒鉄黐(くろがねもち)は葉っぱが丸くてつやがあり春に小さな白い花を
たくさん咲かせて冬に赤い実をつけます。学校にある木を使いました。
身近にあるものを使っていけるのも楽しいですね。


エコライフ

画像1
画像2
画像3
4年生児童が環境学習を行いました。講師の方に来ていただいてお話をききました。どうすれば環境にやさしい生活が送れるのか,みんなで考えました。

パワーアップタイム

画像1
画像2
画像3
気持ちのよい青空のもと,全校児童でパワーアップタイムを行いました。今回はランニングです。フレンドリークライミングに向けて体力アップです!

学習発表会〜第2部〜

画像1
画像2
画像3
学習発表会の第2部は,2・4・6年が発表しました。内容は以下の通りでした。
●2年『Dream World〜星にねがいを〜』・・・自分たちの夢を流れ星にのせ,歌や合奏で表現できました。しっとりとした曲もあり,1年生からの成長を感じました。
●4年『4th 福祉の仕事発見隊!!』・・・総合的な学習で学んだ福祉にスポットを当て,劇や歌,合奏で表現しました。コナンの曲の合奏はとても迫力があり,会場を沸かせました。
●6年『平成28年度大宅小学校卒業生同窓会』・・・30歳になった自分たちが同窓会をし,6年生の頃の思い出を歌や合奏で表現しました。とても感動的で涙を流す人もいました。

学習発表会〜第1部〜

画像1
画像2
画像3
2日(金)は学習発表会がありました。第1部は1・3・5年が発表しました。内容は以下の通りでした。
●1年『みんななかよし〜くじらぐもにのって〜』・・・くじらぐもに乗って世界中に出かけるお話でした。各国の歌や踊りで世界を表現できました。一生懸命な演技がとてもかわいかったです。
●3年『In the Forest〜森で楽しく過ごそう!〜』・・・大宅小学校の英語の授業で目指しているオール・イングリッシュを踏襲した,セリフがほぼ英語という劇でした。セリフが英語でも,観ている人にしっかり伝わる楽しい出し物になりました。
●5年『八郎』・・・5年生全員での群読はとても迫力がありました。演技や歌も織り交ぜ,「動」と「静」がしっかりと表現できていました。

雅楽鑑賞会

画像1
画像2
画像3
5・6年生が雅楽の鑑賞をしました。CDとは違う,迫力ある演奏に児童も感動していました。地域の保護者の方の協力をいただきました。ありがとうございました!

華道部

画像1
 今回の華道部では秋の花の代表である「菊」を2種類,投げ入れで花瓶にいけました。
9月9日の重陽の節句では菊を生けたりお酒に浮かべたりして季節を楽しんだようです。使用した菊は,「ピンポン菊」「スプレーマム」です。菊科のツワブキという温かい土地に自生しているふきのような丸い葉も添えました。
学校に植わっているツワブキも使用し秋らしいお花を生けることが
できました。
画像2

文化芸術による子供の育成事業

画像1
画像2
4〜6年生対象の演劇鑑賞がありました。劇団「俳小」による【トキワ荘の夏】。とてもおもしろかったです。舞台の設置や解体の体験をさせていただきました。裏方の仕事の大変さを実感できました。役者としても6年生の代表児童が出演しました。貴重な体験でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp