京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:69
総数:486486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

避難訓練

画像1
画像2
みんな真剣な表情で訓練にのぞんでいました。
お(おさない)は(走らない)し(しゃべらない)も(もどらない)て(低学年優先)
を全校児童で確認しました。1・3・5年生は煙ハウスを体験しました。

「文部科学大臣杯 第10回小・中学校将棋団体戦」京都府大会 将棋部活

大宅小学校からも1チーム(3名の児童)参加し,他校の児童と
将棋を通して,交流してきました。また,最後にはプロ棋士との
指導対局もありました。プロの先生の目から見て,大事な局面の
振り返りがあり,将棋の考え方やどうしたらよいかなど具体的に
指導していただき,とてもいい勉強ができました。この経験をこ
れからの練習に生かしていってくれたらと思います。

画像1画像2画像3

第2回 華道部

画像1画像2画像3
 今回の花材は,フトイとシャクヤクです。一番苦労したのは,フトイです。風に吹かれるだけで傾く,細長い5本のフトイをバランスよく生けるのが難しかったですが,頑張りました。

第3回 大宅三世代交流将棋教室

三世代100名以上の参加がありました。将棋部活も含
め本校児童も多数参加し貴重な体験をすることができまし
た。
プロ棋士のお話あり,次の一手を考える講座あり,対局
(プロ棋士との四面打ちを含め)ありと,半日将棋につい
ての学習をいっぱいさせていただきました。
主宰された皆様ありがとうございました。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp