京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:176
総数:545972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

1月21日(月)の給食

画像1
1月21日(月)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,ひら天の煮つけ,揚げ里芋のあんかけでした。
里芋は揚げてあるのがポイントです。だしのきいたそぼろあんをかけていただきます。

1月18日(金)の給食

画像1
1月18日(金)の給食の献立は,黒糖コッペパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,野菜のホットマリネでした。
今日のコッペパンは黒糖コッペパンです。コッペパンもいろいろなバリエーションが楽しめます。

1月17日(木)の給食

画像1
1月17日(木)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,あげたま煮,小松菜とひじきの炒め物でした。

1月16日(水)の給食

1月16日(水)の給食の献立は,カレーピラフ,牛乳,トマトスープ,じゃこでした。
今日は写真がありません。すみません。
今日は行事献立です。今日の献立は,緊急時に食材がむだにならないように給食室で保管している,米や缶詰などを使ってつくられています。

1月15日(火)の給食

画像1
1月15日(火)の給食の献立は,ごはん,牛乳,みそ汁,さけと大根葉のまぜごはんの具,黒豆でした。
黒豆はおせちにも入っているお正月料理ですね。

1月11日(金)の給食

画像1
1月11日(金)の給食の献立は,コッペパン,牛乳,豆乳のクリームシチュー,ひじきのソテーでした。
今回のクリームシチューは一味ちがう,豆乳をベースにしたクリームシチューで,新メニューです。

1月10日(木)の給食

画像1
1月10日(木)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,ぶた肉ととうふのくず煮,ほうれん草の煮びたし,カスタードプリンでした。

1月9日(水)の給食

画像1
1月9日(水)の給食の献立は,ごはん,牛乳,小松菜と切干し大根の煮びたし,さんまの野菜あんかけでした。
さんまは少し骨がありましたが,みんな気にせず骨ごと食べていました。カルシウムたっぷりです。

1月8日(火)の給食

画像1
1月8日(火)の給食の献立は,むぎごはん,牛乳,すいとん,ツナそぼろどんぶりの具でした。
2019年最初の給食です。今年もよろしくお願いします。
ごはんとまぜて,ツナそぼろどんぶりです。すいとんは,もちもち食感がいい感じです。

12月21日(金)の給食

画像1
12月21日(金)の給食の献立は,胚芽米ごはん,牛乳,肉みそ炒め,ごま酢煮,チョコレートケーキでした。
今年最後の給食です。給食調理員さん,おいしい給食ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 クラブ活動
1/23 児童朝会
1/26 PTA卓球交歓会
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp