京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

ありがとう!京北第一小学校

画像1
画像2
画像3
久々に子どもたちに会えて,パワーをもらいました。

この声が聞けるのは最後かと思うとさみしいですが,

また次は新校で会いましょう!

コメ太郎も新校を楽しみにしています!

3月4日の給食

画像1
画像2
画像3
全粒粉パン
牛乳
大豆と鶏肉トマト煮
ほうれん草のソテー
チーズ

休校前の最後の給食です。

しばらく長い休みに入りますが,持ち帰ったおはようおやすみチェックを活用して,毎日の生活をふりかえり,元気にすごしてほしいと思います。

いろいろな料理にチャレンジするのもいいですね。

3月3日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
ちらしずしの具
あなごの煮つけ
みつばのすまし汁
三色ゼリー


楽しみにしていたひなまつり献立。食べられてよかったです。

教室での給食です。

3月2日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
カレー
カラフルホットマリネ

残り少ない給食。こどもたちも元気にモリモリ食べています!

最後のカレー,味わって食べました。

カラフルホットマリネのいろどりも楽しみました。

2月27日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
豚肉ととうふのくず煮
ほうれん草ともやしのごま煮
ふりかけ(しそ)

豚肉ととうふのくず煮は,しいたけや豚肉のうま味や枝豆の色合いを楽しんで食べました。
ふりかけは,量を調整しながら食べました。

〜味わった感想〜
今日はゆかりのごはんでした。みんな,ゆかりの量などを気にしていたけどわたしはゆかりが大好きなのでとてもおいしかったです。ゆかりは残してしまったけどその他のおかずもとってもおいしかったです。家でもゆかりごはんを食べたいなと思います。とってもおいしかったです。(6年生)

食レポは今日から1年生!2回目なのでとても上手です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 京都京北小中学校への登校日(中止)

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp