京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:138
総数:462204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

活動の様子

 屋外での学習も行っています。保健体育の授業と1組の栽培活動の授業の様子です。

 保健体育の授業では,整列の時の密にならないように気をつけています。

 栽培では,休ませていた畑を耕し,整えて,さつまいも,なす,きゅうり,ピーマン,プチトマトを植えました。立派に成長し,実るのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月3日学校の様子

 おはようございます。今日も元気に登校してくれています。登校時にあいさつを交わしていると,みなさんと一緒に学校生活が送れる喜びが実感できます。欠席も少なく,みなさんの学校に対する思いの表れなのかなと感じています。今までより学校で生活する時間が長くなっているので,体調面等にも気をつけながら,有意義な時間にしてください。
画像1画像2

給食申し込み(7月分)のご案内

 7月分の給食予約受付が,6月1日(月)から始まっています。

 こちらをクリック!
 ↓↓↓↓↓
 https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...

 予約締切日は6月18日(木)です。
 マークシート予約は6月11日(木)までに学校へご提出ください。

学習活動終了後

 教職員で使用した教室等の整備と消毒を行いました。生徒の皆さんが,安心して学校に来られるようできる限りのことをしています。
 家に帰ってから最初にすることとして,手洗い,消毒等衛生対策をしっかりしてください。自分と大切な人を守るための行動をお願いします。明日も,元気な姿を見せてください。

画像1
画像2
画像3

学習活動の様子

 学習風景の一部を紹介します。落ち着いた雰囲気で,学習しています。
画像1画像2

学習活動の様子

 学習風景の一部を紹介します。
画像1画像2

学習活動の様子

 気温も上がり,汗ばむくらいの気候ですが,窓を開けていると,教室に気持ちのいい風が吹き込んできます。
 授業も始まりました。授業の形態も配慮して,行っています。実技教科でも,作品の鑑賞の授業を行ったり,ICTを活用したりして,授業を展開しています。

画像1
画像2
画像3

6月2日(火)学校の様子

おはようございます。今日もいい天気です。日差しが強く,登校の様子も夏を思わせる感じです。カッターシャツで登校する生徒が増えてきました。熱中症にも注意して,無理をせず,体調管理をしてください。

 手洗い,消毒後も各自で持ってきたハンカチ,ティッシュで拭いている生徒もかなり増えてきました。一人一人が意識をしてくれているのをうれしく思います。慣れてくると緊張がゆるんでくることがあります。そうならないよう意識を高く持ってください。

 学習も少しずつ進んでいます。臨時休校期間中に行っていた家庭学習を継続して,予習・復習を定着させてください。
画像1
画像2
画像3

生徒の下校後

 教職員で教室や使った場所の消毒と整備を行っています。明日に備えて準備をしています。生徒の皆さんは,それぞれの登校時間を確認して遅れないように登校してください。
画像1
画像2
画像3

学校の様子

 昨日は,天気も悪く肌寒い一日でしたが,6月最初の今日は,少し蒸し暑い気候です。
 
 再開初日は,これから始まる授業の進め方や心構え,準備するものについての説明などがありました。
 
 臨時休業中の課題もしっかり定着するように引き続き,家庭学習も頑張ってください。長い休業期間開けですので,あまり無理をせずに,自分のペースで学校生活を送っていきましょう。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp