京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up137
昨日:113
総数:460282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

1組「調理実習」

 なめらかになるまでしっかりとつぶしたサツマイモに味付けしたものを、かわいい形にとりわけていきます。後は、しっかりと焼けるのを待つばかり。いろいろなところにお届けプロジェクトまでしてくれました。お裾分け、おいしかったですよ!
画像1
画像2
画像3

12月21日(木)1組「調理実習」

 今日、1組では「調理実習」に取り組みました。サツマイモを使った調理実習の“第2弾”ということで、「スイートポテト」にチャレンジしました。皮むき器がとっても怖いサツマイモの皮むきからスタート。
画像1
画像2

12月20日(水)3年「絵本の読み聞かせ」

 毎月一回続けてきた「絵本の読み聞かせ」、今日今年最後の読み聞かせが3年生のクラスで行われました。西院の子どもにとっては、小学生のときからずっと月一回聞かせていただいている読み聞かせ、来年も続きます。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

「オープンスクール&授業・部活体験」

 授業体験の後は、前・後半に分けての部活体験。それぞれが、2つの部活を体験しました。
 さぁ、今日の体験を心にしまって、中学校生活に対する期待を膨らませてくれればいいなと思います。小学生のみなさん、残りの小学校生活をしっかりと過ごして、少しでも力をつけて、時間は短いですが、今日よりも一まわりたくましくなって中学校に入学してきてください。楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

「オープンスクール&授業・部活体験」

 体育館でのオリエンテーションが終了して、昼食タイム。午後は、いくつかの教室に分かれての授業体験。今年は、英語・理科・体育などで中学校の授業を体験しました。
画像1
画像2
画像3

「オープンスクール&授業・部活体験」

 「ポスター発表講習会」の後は、生徒会によるオリエンテーション。クイズなどをしながらの和やかな時間でした。
画像1
画像2
画像3

12月12日(火)小学校6年生「オープンスクール&授業・部活体験」

 西院中学校では、小学校6年生を対象にした「オープンスクール&授業・部活体験」を実施しました。6年生は体育館に集合して、最初のメニューです。
 西院小学校と西院中学校で連携してすすめている「ポスター発表」の取組。今日は、中学生が、お手本を示しながら「ポスター発表」のやり方を小学生にレクチャーする活動からスタートしました。
画像1
画像2
画像3

12月7日(木)1組「家庭科の調理実習」

 1組は、家庭科の授業で調理実習に取り組みました。春からグラウンドの畑で育ててきたサツマイモを収穫し、今日はそのサツマイモを使ってのカップケーキづくりです。サツマイモをサイコロ状に切るところから、ケーキのタネをカップに詰めるまで一つ一つの作業を楽しみながらも丁寧に行っていきました。“ドキドキ”“ワクワク”の仕上がりもばっちり!先生たちも試食をさせてもらいましたが、「大変おいしかったですよ!」「ごちそうさまでした。」
画像1
画像2
画像3

1年・1組「ファイナンスパーク」

 それぞれが学習したことをチェックしたり、学んだことを自分の言葉で確認したりしました。
 今日の学習を生かして、自分の生活や将来に見通しをしっかりともったり、目標を定めたり、計画を立てたりしながら、自分の生き方に生かせる力をつけていって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年・1組「ファイナンスパーク」

 全員が各コーナーに分かれて、自分が社会人になったということで、経済活動や人生設計などをシミュレーションしていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp