京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:113
総数:460150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

リーダー講習会 −1−

画像1画像2画像3
8月5日(金)9時から
1,2年生は,各クラスから代議員と参加希望者
3年生は,企画委員が参加するリーダー講習会がありました。

この講習会は,学校生活において意欲をもって活動しようとする生徒のリーダー性を高める。また,生徒がこの活動で得た経験を今後の学校,学年,学級の取り組みに活かせるようにする,という目的で開催されます。

6月29日の第1回事前学習から3回の事前学習だけでなく,各学年やグループでの準備や打ち合わせを重ねての当日です。

午前中は,結団式の後,
まずは1年生担当のアイスブレーキングでした。

漢字の部首を使って,新しい漢字を作る。
各班で知恵を出し合って,ユニークな漢字ができあがりました。

参加者全員が和やかな雰囲気に包まれるように
参加者どうしのコミュニケーションが円滑に,豊かに,広くなるように

アイスブレーキングの目的は大いに達成されました。

吹奏楽部コンクール出場

画像1画像2
8月4日 第53回 京都府吹奏楽コンクールが
ロームシアター京都にて開催されました。

1年23名,2年13名,3年15名の吹奏楽部員が舞台に立ちました。

「眩い星座になるために・・・」(八木澤 教司作曲)

頑張って演奏をしましたが,残念ながら銀賞でした。

多くの方々の応援,ありがとうございました。

右京区ジュニア円卓会議

画像1画像2画像3
8月1日(月)午前10時〜正午
右京区役所5階 大会議場において
右京区ジュニア円卓会議がありました。
西院中学校からは今回4名が参加しました。

右京区ジュニア円卓会議ユニフォームデザインのお披露目や
小学校区自治連合会会長へのインタビュー
ふれあいフェスティバルについては,ブースの運営や当日の役割分担などについて話し合いました。

自治連会長さんとのお話は,なかなか普段ではお話を伺う機会も少なく,自分の住んでいる地域のことを知るいい機会になりました。

会議は終始和やかに,楽しく進められました。
次回会議が楽しみです。

男子バレーボール部 府大会3位

画像1画像2画像3
7月30日(土)31日(日),山城総合運動公園体育館にて,
京都府中学校総合体育大会 バレーボールの部がありました。

第1日は予選グループ戦。
Bグループ 蜂ケ岡・西院・田辺・南桑の4校で争い,
グループ戦を無事通過。

第2日に準決勝。
近畿大会出場をかけて凌風中学校と戦い,
惜しくも勝利を逃しました。

多くの応援,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 平成29年度 着任式・始業式
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp