京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:22
総数:305493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 スチューデントシティ それぞれの職場での活躍3

画像1画像2画像3
セコム,区役所,富士ゼロックスでの働く様子です。

5年 スチューデントシティ それぞれの職場での活躍2

画像1画像2画像3
西陣織会館,パナソニックでの働く様子です。

5年 スチューデントシティ それぞれの職場での活躍1

画像1画像2画像3
井筒八ツ橋,京都新聞社,クオール薬局での様子です。

5年 スチューデントシティ学習

画像1
今日一日,大人として働く「スチューデントシティ」での体験をしました。

言葉遣いやマナーの徹底,仕事を一生懸命頑張ること,相手への対応など,

これから社会に出ていく子ども達にとって,新鮮で貴重な体験となりました。

子ども達は,本当に一生懸命でした。しっかり話を聞き,

めあてに向かってがんばる姿が見られました。

初めのころは緊張していた様子も,第3ピリオドになると少し余裕も。

代表者会議や社内会議など,普段の学習で培ったことを生かそうと必死でした。

普段見れない子ども達のひたむきな姿に,心打たれた一日でした。

また,子ども達を影から助けていただいた保護者ボランティアの皆様,

ありがとうございました。

5年 メールを発信 おもいを受信

画像1画像2
今日は,人権参観の日でした。5年生は情報モラルについて学びました。

メールを模擬体験する中で,便利な反面,何を伝えたかったのかわからないという

困ったこともでてきました。

「伝わるように,直接相手の顔を見て話す。」「言葉を選んで」

「相手の立場に立って」など,メールに限らず普段の人との関わりでも

大切なことに気を付けなければいけないことについて考えることができました。

また,その後の懇談会では,貴重な話し合いをすることができました。

「保護者の方が子どもをしっかり見る」ことを土台に,学校でもお家でも

情報モラルについて考えられたら・・・と思います。

今日はありがとうございました。

5年 バスケットボールが終わりました。

画像1画像2画像3
体育のバスケットボールが今日で最後となりました。

今日は,チームを総入れ替えして,Westチーム対Eastチームで

対決しました。パスをどうする,シュートをどうする,ということで,

話し合い,練習し合い,そしていよいよ試合です。

結果は6−4と接戦でしたが,どちらのチームもよく動いていました。

めあてをもってがんばること,協力したり工夫したりすることなど,

日常生活に生かせることをこのバスケットボールで学んだと思います。

5年 今月の詩の音読とみりょく交流会(大造じいさんとガン)

画像1画像2画像3
今日から12月です。今月の詩は「いのち」です。
「どれもひとつで どれにもひとつ 全部が大事ないのちです」
という最後のフレーズが気に入りました。
今日からの音読の家庭学習にしています。ぜひ聞いてみてください。

今日の国語では,「大造じいさんとガン」のみりょく交流会をしました。
すばらしい表現に着目して学習をすすめてきたのですが,
今日は,自分が感じ取ったみりょくを他の人に発表し,
新たなみりょくを発見しようとしていました。
「同じ文章でもいろいろな見方,考え方がある。」
「並行読書と比べて,作者は動物や生命の大切さを伝えたかったのかなぁ。」
など,感想を発表していました。
できあがったみりょくカードは,教室後ろや階段掲示板に掲示しています。
12月3日の自由参観や人権参観などで,ぜひご覧になってください。

5年 rice and miso soup

画像1
1枚目の写真は,先週の金曜日の外国語活動の様子です。
アルファベットを自分の体で次々と表すゲームをして楽しみました。
2枚目,3枚目は月曜日の家庭科の調理実習の様子です。
ご飯とみそ汁を作ったのですが,みんなてきぱきと動いていました。
手順よくおいしく作るためには。安全につくるためには。
一人一人が考えて動いた結果,とてもスムーズに20分前に仕上がりました。
味もどの班も野菜がやわらかくなっていて,だしがきいていておいしかったです。
頼もしいなぁと感じる今日この頃でした。
ちなみに,今回も生活に生かしていくということで,「お家で作ってみよう!」
と子ども達に投げかけています。お家の人に,自分で考えた具を調理して,
おいしいみそ汁を作ってほしいと思っています。
お手数ですが,ご感想を書いていただければと思います。

5年 出前板さん教室

画像1画像2画像3
今日の午前中は,出前板さん教室がありました。

まず,市場の方からのお話。

せりの指使いを一生懸命真似していました。

そして,京野菜の見学。

冷たい風にふかれながら,野菜の手触りやにおいを確かめていました。

さらに,調理実習。

栄養士の方の指導のもと,とてもおいしい3品ができました。

手際よく準備,調理,片づけを行っている姿に成長を感じました。

この勢いで,月曜日にご飯とみそ汁の調理実習を楽しみにしています。

5年 電磁石って?

画像1
今日から理科の単元は「電磁石の性質」に入ります。

名前からイメージするのは「電気」「磁石」です。

3年生で学習したことを思い出しながら,今日は学習課題を作るために,

「魚釣りゲーム」をしました。

釣れる物が違う,釣れ方が違う,釣竿の先が違う・・・。

似ているものや違うものを交流しあい,学習課題が決まりました。

「電流を大きくすると,電磁石は強くなるのか。」「身の回りの電磁石の利用。」

「コイルの巻く数を増やすと電磁石の強さはどうなるのか。」「電磁石の性質。」

です。

これから,実際に電磁石を作って調べていきます。

どんなことが発見できるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp