京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:80
総数:302538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 社会科のまとめ

画像1画像2
今日の社会科は,自然災害から私達の生活を守るための取組を調べまとめました。
国や自治体による公助,地域の住民の共助,一人一人の自助について,
カードにまとめ,交流しました。
最後に,自分たちにできることについて話し合い,
「避難場所を家族で話し合っておく。」「食料などを確かめておく。」など,
子ども達から出てきました。
また,お家でも学習したことを話題にしてみてください。

5年 今年度最後の参観授業

画像1画像2
お忙しい中,たくさんお集まりいただきありがとうございました。
今年度最後の参観授業はいかがでしたか。
子ども達の成長ぶりを見ることができたのではないかと思います。
授業に取り組む姿勢,友達との声のかけ合いなど,
学ぶ姿がとてもすばらしかったです。
また,懇談会では,貴重な話し合いをすることができありがとうございました。
子ども達の成長や,来年度最高学年に向けて,大切なことを話し合うことができて
とてもよかったです。あと15日ですが,どうぞよろしくお願いします。

5年 京極学習発表会

画像1画像2画像3
今日は,総合的な学習で学んだことを発表する「京極学習発表会」の日でした。

5年生は,「食と健康」をテーマに,12月までのお米を育てる体験をもとに,

自分たちでもっと追究したい課題を決め,調べたりまとめたりしました。

そして,今日がみんなに伝える日,4年生と6年生に発表しました。

プレゼンテーションソフトや模造紙を活用して,写真や資料,キーワードをもとに,

分かりやすく伝えようとしていました。国語科で学習した

「声の大きさ,強調,相手意識・・・」などを活かしながら,

立派に発表できたと思います。ここで学んだことを,これからの生活に

「生かして」ほしいと思います。参観に来ていただいた保護者の皆様,

ありがとうございました。あと1ヶ月です。よろしくお願いします。

5年 おみやげ

画像1画像2画像3
今日,子ども達はお土産を持って帰っています。

理科の学習で作った「ミョウバンの結晶」がきれいにできました。
みんなで並べて大きさを比べたり,きれいな形を眺めたり・・・。
ちょっとしたことですが,うれしそうでした。
お家でも簡単に作ることができます。今日持って帰った結晶を種結晶として,
さらに大きな結晶を作ることにチャレンジしてみてもおもしろいですね。

あと,もちろん授業もちゃんとしました。
ふりこの1往復する時間は何に関係しているのかを調べるために,
1往復する時間の計測の仕方を練習しました。
実験操作の技能をきっちり身につけ,じっくり考えてほしいと思います。

5年 発表から学ぶこと

画像1
今日の3時間目に,4年生の総合的な学習の発表を聞きました。

4年生が一生懸命発表している姿を見て,自分たちに活かそうとしていました。

声の大きさ・強調・分かりやすく伝える工夫など・・・。

5年生の発表は来週の月曜日が本番です。

5年生は,5月から続けてきたお米を育てたり,食べたりした体験から

学んだことや,そこから生まれた疑問や課題について調べたことを発表します。

お楽しみに。

5年 持久走大会ほぼ更新

画像1画像2画像3
午後から持久走大会(2年と5年)がありました。
5年生は,少ない人数で2年生の周回チェック,5年生同士の周回チェックと
大忙しです。でも,きっちりと責任をもってやってくれました。
2年生が走るときも,一生懸命応援していました。いい雰囲気ですね。

さて,5年生の持久走ですが,みんなほんとによくがんばりました。よく考えました。
体育の学習を活かして,無理なペースで走らず,考えながら自己ベストを
ほとんどの子が更新していました。(タイムが速ければ速いほど難しいのですが,
それでも,前回の自分よりは前に進んでいました。)
持久走大会,体育科のジョギング,業間マラソンはこれで終わりますが,
このジョギングを機に「もっと走りたい。」と思ってもらえたら幸いです。

5年 頼もしいです 第二弾

画像1画像2画像3
今日の朝学習の時間は,1年の京極プレゼンタイムと3年生の発表タイムでした。

発表をしっかり聞いて,視点に沿って感想や思いを発表していました。

全校の前で,自ら手を挙げて思いを発するのはとても素晴らしい姿です。

国語科の学習では,「わらぐつの中の神様」の物語の設定をまとめました。

20分間,集中して読み取っていました。

このお話は,担任の私も小学生時代に読みました。いい話ですよ。

5年 来年度を見ているかのよう

画像1画像2画像3
22日の昼休みに,たてわりグループで集まりました。
6年生へのメッセージカードを5年生が中心になって作りました。
来年度,当たり前のようになるこの光景ですが,
今はなんだか頼もしい姿です。

5年 そろそろ残り1ヶ月です。

画像1画像2画像3
5年生もそろそろ残り1ヶ月になってきました。
今が本当に一番忙しいのですが,子ども達は一生懸命です。
残り1ヶ月。6年生を送る会の準備,卒業式に向けて,京極学習発表会に向けて,
持久走大会に向けて,ミシン,スピーチ・・・。
本当にたくさんの活動を,子ども達は一つ一つ集中して,協力して
こなしています。
今日の国語は,「この1年間を表す漢字一文字」をすいせんするスピーチ大会を
行いました。どの子も,それぞれの思いのこもった一文字を選び,
理由を明確にして,体験や調べたことを伴って,分かりやすくまとめました。
また,強弱や速さ,間の取り方,相手意識など,スピーチする上で大切なことを
意識しながらスピーチをしました。
どの文字をとっても,どの子を選んでも大丈夫なくらい,
すばらしいスピーチをしていました。詳しくは,学級だよりでお伝えします。
昼休みには,くす玉づくりやかざりを協力して作っていました。
みんな工夫して,声をかけて,協力してがんばっていました。
ある子の考えでくす玉が上手に開いた時には,みんなうれしそうでした。
最後にミシンです。初めて使う子も多く,ドキドキしながら操作していました。
慣れてくると,スピードをあげたり,丁寧に仕上げたり・・・。
でもちょっと気をゆるめると「あぁ,止まらない。」「行き過ぎた。」なんてことも。
今日は空ぬいで練習しましたが,次は糸をつけて縫う練習をします。
本番の作品作りも楽しみです。

5年 今日の子ども達

今日は写真がありません。
なぜだか分かりますか?
今日は,写真に表すことができないくらいすばらしい雰囲気だったからです。
課題に向けて,しっかり努力して活動する子,
友達を思いやり,声をかける子,
何より,自分達でやろうという姿がいたるところで見られました。
業間マラソンも,いい顔をして走っていました。
今日は花丸,百点満点です。
明日も続くといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業遠足(6年)   放課後まなび教室(最終)
3/7 たてわりグループ御所ラリー
町別児童集会・集団下校
3/8 京極子ども見守り隊への感謝の会
3/10 6年生を送る会
卒業茶会   3年生茶道部体験

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp