京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:82
総数:304100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生活「あきといっしょに」

画像1画像2画像3
御所に,どんぐりを拾いに行きました。
クヌギ・マテバシイ・スダジイ・ツブラジイ・シリブカガシ
を拾いました。
シリブカガシは先月行った時より,うんとたくさん落ちていて,
子どもたちは
「うわあ,お宝がいっぱい!」
と,目を輝かせて夢中でシリブカガシを拾っていました。

ドッジボールだ!

画像1
体育「ボール遊び」でドッジボールの練習を
しています。
少しずつルールがわかってきて,
みんな,ゲームを楽しむことができるように
なってきました。

書写「書初め」

画像1
初めて,フェルトペンで書きました。
みんな,どきどきわくわくで,
「もう1枚書きたい!」と,
意欲的でした。

学芸会が終わったよ

画像1
学芸会が終わりました。
子どもたちは,キラキラした笑顔で
舞台を下りてきました。

ご支援・ご協力,そして,あたたかい拍手を,
ありがとうございました。

算数「くりさがりのあるひきざん」

画像1
くりさがりのあるひき算が
できるようになってきました。

さあ、明日は学芸会だ!

画像1
リハーサルが終わりました。
うまくできて,子どもたちは自信満々,
明日に向けてわくわくしています。

かしの木さんの読み聞かせ

画像1
子どもたちは,かしの木さんの読み聞かせが大好きです。

学芸会に向けて

画像1
舞台の絵が完成しました!
舞台が,かえるたちの楽しい池に変身しました。
子どもたちはますますノリノリです。

わくわく,学芸会まであと3日

画像1画像2
舞台に飾る絵を描きました。
水の中の情景です。

めくりも完成し,気分はどんどん盛り上がっています。

生活「いきものとなかよし」

画像1画像2
うさぎをだっこしました。
「あたたかいね。」「やわらかいよ。」
「心臓がどきどきしていたよ。」
子どもたちはたくさんのことを感じとっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 児童朝会
2/18 茶道部
2/20 土曜学習

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp