京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:59
総数:303718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

キャシー先生の英語活動

画像1画像2
数字の単語を使ったゲームを楽しみました。
キャシー先生のネイティブな英語を
子どもたちは注意深く聞き取り,発音していました。

体育「ゆっくりかけあし」

画像1
「ゆっくりかけあし」を始めました。
時間を決めて,何周はしれるか,
友だちと数え合いました。

次の時間はもっとたくさん走ろうね。

国語「たぬきの糸車」

画像1
好きなところ,「聞いてねポイント」を
工夫して音読し,友だちに伝えました。

子どもたちの感想。
「他のところも音読したくなりました。」
「他の本でもやりたいです。」

楽しかったですね。

性教育「きれいな体」

画像1
男の子の体と女の子の体の違いやプライベートゾーン,
また,体を清潔にすることは大切であることや,入浴の仕方について
話を聞きました。

子どもたちの感想より
「今日聞いたお風呂の入り方で,入ろうと思います。」
「うんちの拭き方がわかりました。」

かしのきさんの読み聞かせ

画像1
「やまんばの錦」

子どもたちは,いつも夢中で聞いています。

図工「おにはそと!」

画像1画像2
粘土で鬼を作りました。

たのしい鬼,ちょっと強い鬼,プリン大好き鬼・・・
たくさんのかわいい鬼たちが廊下に勢ぞろいです。

国語「たぬきの糸車」

画像1
・・・やぶれしょうじの あなから
二つのくりくりした 目玉が、
こちらを のぞいて いました。・・・

子どもたちは劇ごっこが大好き。

本係の係活動

画像1
本係が読み聞かせをしています。

今回は,「青い鳥」。
友だちの読み聞かせを,みんな夢中で聞いていました。

国語「てがみでつたえよう」

画像1画像2
楽しかったこと,うれしかったこと,
できるようになったこと・・・

知らせたい人に,はがきを書きました。

「明日,着くかな?」子どもたちは,
わくわくしながら,投函していました。

キャシー先生の英語活動

画像1画像2
色の英単語を使ったゲームをしました。

キーワードゲームでは,キャシー先生の言う色の英単語を
聞きもらすまいと,真剣な表情で耳を澄ませていました。

バスケットゲームでは,自分で色の英単語を発音し,
ゲームを楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 3年社会見学(聖護院八ッ橋)   クラブ活動(3年クラブ見学)
2/9 人権タイム1・4年
音楽鑑賞教室5年
2/10 4年狂言教室

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp