京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:21
総数:430106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

洛陽メモリアル 新食堂の建設

 昭和50年(1975年)当時、洛陽工高の校内食堂は昭和30年(1955年)に建設されて20年が経ち、老朽化がはげしく下水・排水なども非衛生でした。学校では昭和49年(1974年)夏から全日制・定時制合同の建設委員会も組織され市教委とともに検討が始まりました。さまざまな議論の末、新食堂は総工費4,500万円で昭和52年(1977年)1月に着工、6月に竣工しました。
 建物は鉄筋1階建て、総面積は約350平方メートル、食堂ホールは約200平方メートル、売店25平方メートル、和室48平方メートルでした。設備器具も新しいものとなり、一人一脚の回転椅子を使用、食堂ホールも収容人員200人と従来よりも拡充されました。(洛陽工高百年史より引用)
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/1 学校閉鎖
1/2 学校閉鎖
1/3 学校閉鎖
1/5 センター試験シミュレーション(キャンパスプラザ京都)
1/6 センター試験シミュレーション(キャンパスプラザ京都)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp