京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:5
総数:143342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

【全校音楽】スマイルアゲイン

2月18日(月)
〜6年生・全校〜

感謝の会や卒業式で全校で歌うスマイルアゲインの練習をしました。

6年生は,下のパートを歌います。音楽で練習していることも生かして,歌っていました。
画像1

【情報モラル】SNSの使い方

2月15日(金)
〜4・5・6年生〜

ゲストティーチャーをお招きして,SNSを利用する時に気を付けるべきことについて考えました。

決めたルールを守ることや,
友達同士でお互いの家のルールを知っておくなど,
トラブルを防ぐための方法を考えて話していました。
画像1

数値で表す

2月15日(金)
〜6年生〜

算数では,ゲームの勝敗を判定するために,
散らばり具合を数値化する方法について考えました。

決まった半径の同心円を用意したり,点を結んだ多角形の面積で比べたりするなど,
いくつかの方法が見つかりました。

このような数値化する考え方は,プログラミングするときにも役立ちます。
画像1
画像2
画像3

【電気の利用】経験をもとにする。

2月15日(金)
〜6年生〜

電気の利用の学習のまとめとして,
コンデンサーにためる電気の量を調整して
車がねらった距離で止まるようにしました。
画像1
画像2

【静原タイム】話し方を比べて

2月15日(金)
〜6年生〜

今回の静原タイムでは,5年生が話したことを受けて,
「明るく楽しそうに話せているのは,練習したからなのか
 自然にできるのか気になりました。」
と,自分が発表した時の様子と比べて感想を話していました。
画像1

ミニコンサート

画像1
2月14日(木)
〜6年生〜

地域の方がミニコンサートを開いてくださいました。

コンサートを聞いて,6年生は下のような感想を話していました。

★6年生の感想★
 沓沢さんは口をそれほど大きく開けていないのに大きな声が出ていたから,それだけ筋肉を使っているのだろうなと思いました。
 西下さんが自分で曲を作っていると聞いてすごいと思いました。その曲は自然の流れを表した曲で,曲の激しい所で災害を表しているのかなと思いました。

【花育】フラワーアレンジメント

2月13日(水)
〜6年生〜

 ふんわりとスイートピーの甘い香りがただよう中,作品づくりは進んでいきました。みんな夢中になって取り組んでいたので,時間はあっという間に過ぎていきました。できあがったどの作品も,作者の個性が表れていて,見ていてとても明るい気持ちになります。
画像1

【食育】給食の今と昔

2月13日(水)
〜6年生〜

今回の食育教室では,給食の歴史について学びました。

戦後,脱脂粉乳から始まって,今の和食を中心とした献立へと変わっていく様子を知り,給食が始まった当初と現代とでは,給食の目的が変わってきていることを知りました。

戦後:成長に必要な栄養を補うこと。
現代:自分の健康を自分で考え,望ましい食生活ができるようにすること。
画像1

卒業制作

2月12日(火)
〜6年生〜

卒業に向けて,時計作りを始めました。
思い出に残る作品となるように,デザインを真剣に考えていました。
画像1

【性に関する学習】 よく見かける事でも問題はある

2月12日(火)
〜6年生〜

アニメやマンガに女性の特徴をからかう場面が出てきたり,
雑誌の表紙やゲームに水着の女性キャラクターが出てきたり,
ありふれていて気にかけないようなところにも,問題が隠れている場合があることを学びました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp