京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:7
総数:143083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

世界に誇る和紙

今日の国語では,筆者の考えや思いの説明の部分の「例」に着眼して,まとめあげました。

次の時間は,要約を頑張りましょう!!
画像1画像2

読み聞かせ

画像1
今日の朝の時間は,地域の方が読聞かせをしてくださりました。

本の名前は,「すてきって なんだろう」です。

登場人物の色々な,「素敵」が楽しめるいいお話でした。

総合的な学習の時間

商品作りも大詰めを迎えています。

3学年で協力しながら,期日に間に合うように作業をしています。

報告会では,4年生もしっかりと報告を頑張っていました。
画像1画像2

理科 季節と生物

画像1
画像2
画像3
今日は,季節と生物の学習でツルレイシの観察や動物(昆虫)の観察をしました。

前回同様,カエルは見つかりませんでしたが,今日はトノサマバッタを見つけることができました。

明日,じっくりと観察したいと思います。

中間マラソン

画像1画像2
今日の中間マラソンは,他学年が交流学習に行っていたので,4.6年生のみのマラソンでした。

運動場に8人しかいないのは,少し寂しい感じもしましたが,子どもたちは一生懸命自分のペースを作って頑張っていました。

総合 エコライフチャレンジ

画像1
今日は,夏休み中に実施したエコライフチャレンジの結果をもとに振り返り学習をしました。

それぞれ,これからの二酸化炭素排出量を減らすために何ができるのかを考えることができました。

これからも,エコな生活にチャレンジしてほしいと思います。

算数 小数のかけ算やわり算

画像1
画像2
算数では今日から新しい単元の学習をスタートしました。

以前学習した「小数」のかけ算やわり算の単元です。

今日は,計算の方法について整数の解き方をもとに小数の計算方法について考えました。

最後は,全員で問題に取り組んで確認しました。

社会 用水の建設〜琵琶湖疏水〜

社会科の学習では,年表や資料から琵琶湖疏水を作った時の状況や,大変さについて調べる学習をしました。

「牛を使っていた」
「人の手ですべて掘り進めていた」

など,先人たちの苦労に気づいて学習していました。
画像1画像2

図工 カードで気持ちを伝える

画像1
画像2
図工の時間では,飛び出すカードの仕組みを学習しました。

実際に作ってみて,どうすれば飛び出すのかを試行錯誤しながら作っていました。

次の時間には,実際にプレゼントする作品を作っていきたいと思います。

算数 図を使って考えよう

画像1
昨日に引き続き,関係図を作図してから立式する問題の学習をしました。

2段階の計算式を出すための関係図なので,書き出すのがすごく難しい様子でした。

色々なパターンの問題を練習していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp