京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:2
総数:143001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

社会科 自然災害からくらしを守る

社会科の学習では災害の救助には,「自助」「公助」「共助」の

3種類があることを学習し,更に「自助」である防災について

詳しく知るため,左京区役所の防災担当の方からZOOMでお話を伺い,

理解を深めることができました。
画像1

図工 お話の絵

図工のお話の絵では,ほとんどの人が完成しました!

今回のお話の絵は,「ほら,ここに いるよ」という,

今私たちが住んでいる,地球のお話でした。

次回の参観の日に,ぜひご覧ください!
画像1画像2画像3

体育 ソーラン節 〜その6〜

画像1
画像2
今日は,全体で合わせる最後の時間でした。

4年生の子どもたちは,全員100パーセントの力を出し切ったと

言っていました。でも,100パーセントの力は出したけど,

まだまだ,改善できる部分があるとも言っていました。

本番まで,あと2日!!

できることを,最後まで頑張ろう!

水は乾くとどこへ行く?

理科では水のゆくえについて学習しています。
今回は,水が乾くとどこへ行くのか考えました。

4年生たちは,
「雲になる」「空気になる」「上に行く」
など予想を立てていて,それらを確かめるための実験方法を相談していました。

話し合いを聞いていると,
雲になるかどうかは確かめようがないという会話から,
水が上に行くのかどうか確かめるための実験を考えていました。

最終的に,水を入れた2つのカップを用意して,
片方にはフタをして,もう一方にはフタをしないで,
水のかさがどうなるか比べる実験を考えていました。

どんな結果がでるのか楽しみです。
画像1

お話の絵

画像1画像2画像3
今日の図工科では,お話の絵の下書きをしました。

3人とも,自分が伝えたいことを,しっかりと下書きに描くことが

できていました。

算数 計算の順序

画像1
今日は,計算の順序を決める時に一番大切なことを学習しました。

第一優先が( ),第二優先が掛け算とわり算の優先,第三優先が

左から順番に計算することでした。

頭を抱えて悩んでいる様子でしたが,最後はしっかりと解くことができました。

今日の宿題頑張ってね!

体育 ソーラン節 〜その5〜

画像1
画像2
今日のソーラン節では,フォーメーションの確認や,

足に力を入れる部分をみんなで合わせる練習をしました。

仕上がりが,楽しみですね!

記事作り(1)

画像1
国語科の「新聞を作ろう」では,インタビューしたことや,

アンケートで得たデータをもとに,記事を書いています。

まず,下書きを各自で書いてきた後,良かった点や,改善点

などについて,話し合いました。

国語 新聞を作ろう

画像1
国語科の新聞を作ろうでは,アンケートの回収をしました。 が・・・

アンケートの配布漏れが発覚!!

急いで,アンケートを配りに行っていました。

咄嗟に判断して行動していた4年生でした。

脱穀

今日は,地域の方や保護者の方と稲の脱穀をしました。

最初は,千歯扱きを使って脱穀をしましたが,すごく力が必要なうえに,すごく時間がかかりました。

最後は,機械を使って脱穀をしましたが,とても早く脱穀ができました!

さすが,文明の力はすごいですね!

ご協力くださった地域・保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp