京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:143139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

テスト3連続・・・

画像1
画像2
画像3
今日は,テストが2時間目から4時間目までありました。

体育の体力テストはもちろんですが,算数・理科のテストも一生懸命頑張りました!

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
金曜日が休校になったため,本日新体力テストを実施しました。

全員,昨年度より記録が伸びていて良かったです!

あとは,50m走のみですね!

雨の日の体育

画像1画像2
今日は,曇りだったので「てつぼう運動」をしようと外に出ると,

雨が降ってきました・・・

てつぼうは危ないので,体育館でドッジボールをしました。
(教頭先生も入ってくださりました!)

来週以降に新体力テストの「ソフトボール投げ」があるので,投げる力を強化したいですね!

何を植えようかな・・・?

画像1
前回,理科でツルレイシを育てることになり,学校の中にある4年生の畑を耕しました。

前面にツルレイシを植えようかな・・・と思っていると,子どもたちから,

「他の野菜や果物も植えたい!」

という意見が出たので,何を育てるかをみんなで決めることになりました。

途中,わからないことはタブレットで調べながら,自分たちの力で問題に取り組んでいました!

おいしい野菜や果物ができるといいですね!

国語 聞き取りメモのくふう

画像1
画像2
国語では,聞き取りメモのくふうを学習しています。

今日は,栄養教諭の吉村先生に吉村先生のことや給食のことについて聞きに行きました。

聞きに行った後は,GIGA端末を使って交流会をしました。

算数 復習

画像1
もうすぐ筆算のテストがあるので,算数の問題に取り組みました。

すごい集中力・・・!

間違えたところをしっかりと見直すことができましたね!

新体力テスト(20mシャトルラン)

画像1
画像2
今日は,雨で運動場が使えなかったので,20mシャトルランをしました。

目標は達成できたかな?

金曜日,他の種目も頑張ってください!

ツルレイシの種を植えました。

画像1
理科の学習でツルレイシの種を植えました。

この学習では,春から来春のツルレイシを観察するため,

収穫をして,持って帰って調理してもらって食卓に出てくる・・・

というわけではありませんが,もしたくさんできたら持って帰ることができます♪

3人とも苦手な野菜だそうですが,いっぱい実がなって収穫できるといいですね!


第2回委員会活動も頑張りました

画像1
画像2
画像3
今日は今年度2回目の委員会活動でした。

3年生・6年生と協力しながら一生懸命頑張っていました!

ぐるぐる ぐるぐる

休み時間が終わって教室に行くと,

じめっとした気候から,解放されるため? にぐるぐる回っていました。

ぐるぐる回った後は,ふらふら・・・

楽しそう・・・!!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp