京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:5
総数:143081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

3・4年生:体育「サッカー」

 今日の5校時は,体育で「サッカー」をしました。
サイドキックをしてトラップをし,相手にボールを返したり,シュートの練習やミニゲームをしたりしました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生:身体計測

 3校時の初めに,身体計測がありました。
初めに養護教諭から,インフルエンザについてのクイズがあり,その後身体計測を行いました。みんな,体も心もどんどん大きく成長しています。
画像1
画像2
画像3

3・4年生:読み聞かせ

 今朝は,地域の方からの読み聞かせがありました。
今日は,2冊の本を読んでくださいました。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

今朝の校庭の様子

  昨日は朝から雪かき。
 今朝はどうかな?と思いながら学校に来る途中で,市原の手前で小雪がパラパラ。
 道路には雪が付いており,学校に来るとやはり辺り一面雪景色でした。
  7時現在,けっこう雪が降っています。子どもたち,気を付けて学校に来て下さいね。
画像1
画像2
画像3

3・4年生:中学生とのお別れの式

 帰りの会で,3・4年生と中学生とのお別れの式をしました。
今までお世話になった中学生に,感謝の手紙を渡しました。
 4日間,ありがとう!
画像1
画像2

生き方チャレンジ:最終日

 今日で,4日間の生き方チャレンジの最終日となりました。
静原校の児童とも仲良くなってきたのに,お別れが大変残念です。
画像1
画像2
画像3

4年生:市原野小との交流学習(体育)

 今日の3時間目は,市原野小との交流学習(体育)でした。
今日で3回目。だいぶ話せる人も多くなってきました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生・そろばん教室

 毎週金曜日は,そろばん教室があります。
4年生は,先週の検定で,7級に上がることになりました。
 今日から7級の練習が始まりました。
画像1
画像2

給食調理員さんに感謝する会

 今朝,「給食調理員さんに感謝する会」がありました。
毎日お一人でおいしい給食を,全校のみんなのために作って下さっている事に,感謝の気持ちを表す会です。
 各学年から,感謝のお手紙を渡しました。
 
画像1
画像2
画像3

4年生:豆つまみ大会

 昨日の昼休みに,豆つまみ大会がありました。30秒で,お箸で豆を何個つまめるかという大会です。全校の最高記録は15個です。4年生は・・・。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp