京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:7
総数:143136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

3〜6年:秋の遠足(伏見稲荷大社)

 朝のお天気は良かったのですが,だんだんと雨が降るという天気予報の中,昼食を食べ終わるまでは何とか持ってくれました。
 たくさんの観光客の中,伏見稲荷大社の「四辻」まで千本鳥居をくぐって問題を解きながら行くのに,結構ハードな道のりでした。
 昼食はいい景色を見ながら,グループで食べました。
 帰りの下りは少し雨に合いましたが,無事学校に帰ることができました。
 あ〜〜〜,つかれた・・・。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(10)

 団体演技の後,閉会式が始まりました。
 今年も,赤組が勝ちました。準優勝の白組も力いっぱい頑張りました。
 一人一人が全力を出し切り,協力し合ったいい運動会でした。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(9)

 全員リレーの始まりです。
 なかなかいい勝負でしたが,赤組の勝利です。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(8)

 団体競技です。4〜6年は,赤組が勝ちました。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(7)

 恒例の『伝承太鼓』の出番です。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(6)

 4〜6年生の『ハードル走』です。あまり練習できなかったけど,みんなうまく跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(5)

 次は応援合戦です。今まで練習してきた成果を出すときです。
 みんな全力で応援できました。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(4)

 玉入れは2回戦をやり,2回とも白組が勝ちました。
画像1
画像2

秋の大運動会(3)

 さあ,いよいよ競技の始まりです。
まずは1年生の『80m走』から始まり,4〜6年生の『100m走』が続きます。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会(2)

 開会式が始まり,選手宣誓や聖火リレー・準備運動などを行いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp