京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:143012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

自分の考えを説明しよう

 今日から,算数では,「2桁でわるわり算の筆算」という単元の学習が始まりました。今日は,120÷20といった何十の数でわるわり算を行いましたが,問題文から考えた式,なぜそのような式になったのか,答えをノートに書いた後に,黒板の前で発表する時間をとりました。「いくつになるでしょう?と書いてあるのでわり算にしました。」「もともとのお金は120円なので,わられる数が120です。」等,自分なりの言葉で説明しています。立式をするだけでなく,その意味も考えて説明することで,より理解が深まります。また,自分の考えを説明することはとても大切な力です。算数科でも,算数の学習だけでなく,発表する。説明する。書く。といったいろんな角度から力をつけられるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2

曲の雰囲気を感じとって歌おう

 今日の3時間目は音楽の学習でした。「とんび」という曲を歌いました。まず,ビデオでとんびが飛んでいる様子や,「ピーヨロォ」と鳴いている様子を確認してイメージをつけ,歌詞を見て感じたことを話し合い,歌を歌いました。先に,イメージしたり,曲の雰囲気を話し合ったりすることで,よりていねいに歌えることができました。
画像1
画像2

ポートボールの学習 スタート!!

 今日の2時間目の体育の学習では,「ポートボール」をしました。今日から始まった単元なので,まず,オリエンテーションでチームやルールの説明,チームごとに目標をたてた後,パス回しゲームを行いました。その後,5分間だけ実践をしました。しっかりとルールの確認やデモンストレーションを行ってよいパスのまわし方などを示したこともあり,1試合目からみんなよく動き,パスを回して試合を楽しんでいました。これから「相手のいない所に動く」ことや「いろんなパスの出し方をしてしっかりと味方に渡す」といったことも指導していき,より試合が楽しくなるようにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

社会見学 北消防署に行ってきました。

 今日の午前中,北消防署に社会見学で行ってきました。社会科で行っている「火事をふせぐ」の学習の一貫です。京都バスに乗って上堀川まで行きましたが,バスの中にも消火器があることを発見したり,途中,町の中にある防火設備を発見したりと,いつもとは違う視点で外の景色を見ていました。消防署では,まず,火事の原因や消防署,出張所の役割についてのお話をしていただき,それぞれがこれまでの学習で疑問に思った事をインタビューしました。その後,実際に,ポンプ車,水槽車,はしご車を見せてもらいながら説明していただきました。初めて知り,驚いたことがたくさんありました。学校に戻ると,早速,学校内にある防火水槽のありかを探していました。
画像1
画像2
画像3

調べよう 日本のお城

 今日の5時間目に,「調べよう 日本のお城」という学習をしました。興味のあるお城について,日本のどこに,どんなお城があるのか?そして,そのお城にゆかりのある歴史上の人物はだれか,どんな特徴があるのか等をインターネットを使って調べました。調べる時に,ローマ字打ちをするため,ローマ字の学習にもなり,大きな都道府県の白地図に書きこんでいくことで,都道府県の学習にもつながります。「神奈川県と言えば,小田原城だな。」等,興味があることと,学ぶべきことをつなげていくことでより理解につながると思います。たくさん調べて,日本のお城博士になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

少しずつ色を変えて お話しの絵

 今日の5・6時間目の図工はお話の絵に色を塗っていきました。塗る時のポイントとして,ベタベタと色を塗るのではなく,少しずつ筆を置くように塗っていくこと。そして,同じ色ではなく,少しずつ色を変えて塗っていくことでした。例えば川の水。水色で塗るだけではなく,少し黄色,黄緑等の色を加えて塗っていくだけで,より川の水に濃紺ができます。また,筆をおさえるように塗ることで,川の流れをより表現できるようになります。今回のおはなしの絵では,色を塗る所に時間をかけています。完成したら,掲示しますので,またご覧になって下さい。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp