京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up11
昨日:9
総数:143692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

ゴム動力車

画像1
画像2
画像3
 ゴム動力で走る車をもっと遠くまで走るように修正しました。遠くまで行っても戻るのはダメです。車軸にひっかけてある部品が、ゴムの戻る力を伝えて車軸を回らせるときは空回りしませんが、ゴムが伸びきった時は、ゴムがもとに縮もうとします。その時に車軸に、がちっとひっつくと、逆戻りするので、車軸が惰性で進行方向へ進めるように動力を伝える留め具が空回りしなければなりません。
 自分の力で、遠くに走るように工夫していくことが、学習です。誰かに修繕してもらって、速く走るようになっているかどうかでは、ありません。
 デザインデコレーションも工夫しています。

自力解決〜集団解決

画像1
 小数と分数で表された数の大小を比べるにはどうすればいいか、まず、自力解決(自分ンひとりで考える)して、その後集団解決(みんなで考えを交流してまとめる)しました。時間をとって、ノートに自分の考えを書き、発表し合い、考えをまとめていきました。

そろばん学習

画像1
画像2
 覚えたことを忘れないように、練習します。10の合成と分解は、7のお友達は3、8のおつりは2がすぐわかり操作します。たすのかひくのかによっても入れるやとるなど違います。そろばんの玉の入り具合により、5の合成や分解になることもあります。そのままたせたりひけたりできることもあります。その判断を速くすることが求められます。そのために練習をします。

The very hungry caterpillar

画像1
 絵本も読んでいただきました。外国の方の話す英語を理解しながら聞きました。話の内容は、何度も聞いているので大体の意味も単語もつかんでいます。曜日や食べ物の名前など自分たちがチャンツや、歌、ゲームなどで親しんでもいますし、実際に自分のカードを作っていきために話したことばが聞こえてきます。

I would like〜.

画像1
画像2
画像3
 What would you like? に対して自分の好きな食べ物を言ってその絵をもらって自分のカードに貼っていきます。外国語指導助手の方ともへっちゃらで、友達同士でも何度でもしていきます。
 食べ物の名前がわかって言える、その絵が気に入っているほしいものであるので、自分からお店の役も含めて楽しんで、何度もしました。うまく言えないときは、教え合いもありました。

七輪チャレンシ゛

画像1
画像2
画像3
 グループも作り、スタートしましたが、炭になかなか、火がつかないようで、火がついては消えるの繰り返しで、結局、事前に調べたり聞いたりしたことは、どこかへ行き、一つのグループのヘルプに対して、みんなが、思い思いの応援をしていき、「隅に火がついたかどうか確認はせず、時間が終わりとなりました。
 必死で、そこら中から、扇いでいましたし、少々湿っていた杉ばをせっせと集めてきては燃やしていました。火が消えないようです。
 そのままにして給食となり、その後どうなったか気になるようで、見に行っていました。中を見ると、炭に火はついていたようで、炭は燃えてたくさんの灰になっていました。何がよかったのかもう一度考え、また、調べたり、教えてもらった人にまた、聞きに行くことでしょう。やりたい事、知りたいことを時間が終わっても家に帰っても継続しているところはいいですが、記録をしっかりして、記録を基に活動できることを願って次に進みます。

気づき考え実行

画像1
画像2
 愛護活動で使う食べ物カードを切りそろえることを紹介すると、時間を見つけてカード準備をしていました。d歩のように使うかのイメージも持ちますし、絵で表されている単語にも興味を持ちます。
 自分で用意をすると、学位集意欲も違ってきます。人のためみんなのためでもありますが、自分にもプラスとなります。

読書100冊

画像1
画像2
画像3
 読書100冊の表彰の後、本の紹介をしました。3年生は、全員が100冊突破しました。この日の紹介の本は分類でいくと「4」で理科の関係の本が多かったです。

かまど

画像1
画像2
 地域の方にお願いして、かまどを見せていただきました。あらかじめ考えていた質問に答えていただいたり、新たに、疑問に思ったことを尋ねたりして、教えていただきました。かまどだけでなく、煙突のあったことや天井が高くなっているところの真下にかまどがあることにも視線がいっていました。
 だんだんなくなっていくいいものを見せていただきましてありがとうございました。

THE VERY HUNGRY CATERPILLAR

画像1
画像2
画像3
 ドーシー先生に来ていただける時間となり、ネイティブな発音で、絵本の読み聞かせをしていただきました。曜日の言い方になれる歌、食べ物の名前に親しむゲーム、カードの受け渡しに慣れるチャンツなどネイティブな発音をたくさん聞きながら楽しみ、自然に、児童はたくさん発音していました。自分の好きな食べ物紹介につなげるためのカードづくりでは、ドーシー先生と1対1で会話して、カードをもらい、ました。一人、5回程度できました。自分の好きな食べ物紹介につなげていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp