京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:143063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

ボルダリング 山の家

画像1
画像2
画像3
最後の大きな活動のボルダリングの活動を始めます。準備運動をして始めます。

山の家 解散式

画像1
画像2
 児童一人一人も感想しっかり話したように、指導者からも児童の良い姿成長した姿についての話もできました。この行事を通してつけた力を更にしっかりとしたものになるように、明日からの学校生活に活かしていきたいです。

退所式 山の家

画像1
画像2
画像3
 名残惜しいですが、いよいよ花背山の家とお別れです。たいしょ式で一人一人の思い出を発表しました。とても素敵の3日間でした。

アルペンスキー

画像1
画像2
画像3
 アルペンスキーが終わりました。だんだん花背山の家とのお別れが近づいてきます。

アルペンスキー

画像1
画像2
画像3
 みんなそれぞれに雪を楽しんでいます。

朝食

画像1
画像2
画像3
 山の家の朝食です。みんなしっかり自分の食べる物、食べる量を考えてお皿に取り、いただいています。

山の家 キャンドルファイヤー

画像1
画像2
画像3
 キャンドルファイヤー。火の神から心の火をもらい、楽しい会が始まりました。

山の家 すきまの時間

画像1
 入浴をすませ、夕食までの間も子どもたちは部屋に集まり仲良く遊んでいます。

アルペンスキー 山の家

画像1
画像2
画像3
 エッジがあるので、カーブもストップもしやすくなります。靴も足をしっかり包んでいて固定できるので、すべっている時の安定性がアップします。しかし、立ち上がったり、登っていったりするのは、足首の自由がききにくくなるのと、スキーの裏面のうろこ状になっていないことなどで、慣れていないと難しくなります。

山の家 アルペンスキー

画像1
画像2
画像3
 午後はアルペンスキーです。ノルディックスキーとは靴も板も違います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

研究発表会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp