京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:3
総数:143070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

食品にかえるためのくふうを見つけよう 国語

 今日の2時間目の国語では,「すがたをかえる大豆」という単元の学習で,段落ごとに,大豆を食品にかえるくふうを読みとる学習をしました。大豆はとても栄養がありますが,そのままの形では,かたくて食べにくい物です。それをおいしく食べられるようにいろんなくふうをして,たくさんの食品にすがたをかえていきます。段落ごとに,「くふう」というキーワードを見つけだし,どんなくふうをすると,どんな食品に変わるのかを読みとっていきました。途中で「いる」というくふうについて疑問を持ち,意味を辞書を使って調べる姿も見られました。「読む,書く,辞書を使う」など,1時間の授業の中でもいろんな活動を取り入れることで,高まる力は多くあると思います。1時間の中で高めたい力を意識しながら,授業を作っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp