京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:5
総数:142963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

カッターを使ってみました!

 6時間目の図画工作で「まどから こんにちは」の学習をスタートしました。この学習では,カッターナイフを使って紙に窓をつくって,窓のあるたてものをつくっていきます。
 今日はまずカッターナイフの使い方や,カッターナイフの刃がすすむ方には手を置かないなどの気をつけることを確かめてから,活動に入りました。まっすぐ,ギザギザ,ぐねぐねの線を切っていきました。
画像1
画像2
画像3

太鼓の練習,がんばってます!

 地域で行われる田の虫送りに向けて,太鼓の練習をしています。週に3回,行っているのですが,始めはうまくリズムがとれなかった子も,めきめきと上達してきています。14日(水)は学校で本番をします。
画像1
画像2

楽しく頑張っています。

 今日も,曇り空のもとでしたが,3,4時間目に水あそびの学習をしました。まず,水慣れをして,その後けのびやバタ足の練習をしました。
 ビート板を使ってけのびの練習をしたり,ビート板なしでけのびやバタ足の練習をしたり,顔つけ練習をしたり,自分の力にあったやり方で活動をすすめています。低学年ではなんとか水に浮くところまでがんばってほしいなと思っています。ここまで順調に水あそびを進めることができています。今年度の水あそびも残り2回となりました。この2回,よい天気のもとで活動したいです。

あったらいいな こんなもの

 国語科で「あったらいいな こんなもの」の学習をしました。
「今はないけれど,こんなものがあったらいいな。」と思い思いに道具を考えました。
「はっしゃ あきかんひろいき」
「すきなときに 海が見えるメガネ」
「まほうのつえ」
くわしくは,学校に来られたときにご覧になって下さい。

お話ししましょう 自分のこと

 友だちのことを考える「なかまの日」の取組で「お話ししましょう 自分のこと」の学習をしました。子どもたちがお互いの違いを認め合って,自分や友だちの互いのよさに気づいていく。」というねらいで行いました。
 好きな勉強,好きな色,好きな給食,苦手な食べ物,得意なこと,苦手なこと,よいところについてその理由も合わせて伝え合いました。学習後のふりかえりでは,
「みんなのことがよくわかりました。」
「自分のすきな色と同じ色を好きな人がいるんだなあと思いました。」
「エメラルドグリーンが好きな人が2人いたのでびっくりしました。」
と,自分のことや友だちのことを見つけるよさを感じているのが分かりました。

しんぶんしとなかよし

 図画工作で造形あそび「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。まず,新聞紙を触ってみました。すると「やわらかい。」「かるい。」「とぶ。」「しわになる。」「つるつるしてる。」など感じることをいろいろ出し合うことができました。そして,
「しんぶんしとなかよくなろう。思いついたことをやっていこう。」
を子どもたちと確認して,活動に入っていきました。細かくちぎって降らしている,くしゃくしゃにして出来た形を何かに見立てている,マントにしているなどいろいろと思いついたことをやっていきました。そして,「3人でねるベッドをつくる。」とつくったベッドで3人が大喜びで寝転がっていました。
画像1

100をこえる数の学習,がんばっています。

 算数で100をこえる数の学習をしています。きょうは,「10を24こあつめた数はいくつですか。」「360は10をなんこあつめた数ですか。」の問題に取り組みました。この問題は10が何個あるかをもとに数を調べるのですが,なかなかの強敵で子どもたちは「うーん。」と考えながらやっていました。だんだんと数が大きくなり,数をとらえるのも難しくなってきますが,時間はかかってもやりきっていってほしいと思っています。

よい音が響いています。

 今,子どもたちは「田の虫」に向けて太鼓の練習に励んでいます。2グループに分かれて,リズムよく振りを大きく叩けるように練習しています。
画像1
画像2

星の数は何こかな?

 算数で「100をこえる数」の学習を始めました。今日はたくさんある星の数を数えました。まず,子どもたちと星の数をどうして数えたらいいかを考えていきました。
「10こずつまるでかこんでいって数えたらいいと思う。」
これまでの学習を思い出して数え方を考えることができました。そして,3人で星の数を数えていきました。
画像1

吉村先生,ありがとうございました。

 6月16日(水)にお箸の持ち方の学習をしましたが,その日から今日まで吉村先生からエジソン箸を貸していただき,給食の時間に正しくお箸を持って食べられるようにと,続けてきました。繰り返し使ってきて子どもたちはお箸の持ち方を意識できるようになってきたと思います。それで,それぞれの学年の代表の子がこれまでお借りしていたお箸を吉村先生にお返ししました。お礼の言葉をしっかり言うことができました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末関係

学校統合関係

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp