京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:143171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

1学期が終わります。

 6月1日から始まった1学期の学校生活ですが,いよいよ今日で終了です。
 今日は,1校時に1学期終業式がありました。校長先生から,
「23日といういつもよりは短い夏休みですが,自分でめあてをもってすごしましょう。そして,夏休みにしか出来ないことに挑戦しましょう。」
というお話がありました。1年生の子どもたちにとって,小学校で初めての夏休みとなります。健康に気をつけて,夏休みにしか出来ないことに思いっきりチャレンジしてほしいです。
 よい夏休みになりますように。
画像1
画像2

こんなことがあったよ。

画像1
 1学期の学校生活も残すところ一日となりました。
 8月1日から始まる夏休みの宿題に「えにっきをかこう。」があります。そこで,今日は「こんなことがあったよ。」の学習で絵日記を書いてみました。
 中間休みに運動場でサッカーをしたことを生き生きと表すことが出来ました。

動物クイズをしました。

 国語科の「くちばし」の学習の最後に子どもたちは自分で動物を決めて動物クイズを作りました。それで,今日は「どうぶつくいずをしよう。」というめあてでクイズ大会をしました。
 自分が作った動物クイズに友だちが一生懸命に答えてくれるので,どの子もとても満足そうな表情でした。
画像1
画像2
画像3

「なかよしいっぱい だいさくせん」が終わりました。

 生活科で取り組んできた「なかよしいっぱい だいさくせん」の学習が終わりました。今日は,振り返りをしました。
「あいさつをがんばりました。」
「ひとのかおをかくのをがんばりました。」
「みつけたもののえをかくのをがんばりました。」
と,頑張ったことを交流しました。また,
「すきなものとかをきいて,それがよくわかりました。」
「きょうしょくいんのひとがやさしいことがわかりました。」
「おんがくしつでいいものをみつけました。」
など,子どもたちが気づいたこと,感じたことなども出し合うことが出来ました。
 
画像1画像2

これからがんばるぞ!

 今日は新体力テストがありました。全校の子どもたちがそろって説明を聞いた後,みんなで準備体操です。
 この後,縦割りグループのお兄さん,お姉さんと一緒にそれぞれの場所に行って体力を測定していきました。
画像1
画像2

だんごむしとなかよし。

 1年生の教室に11匹のダンゴムシがやってきてくれました。
「ダンゴムシとなかよくなりたい。」
という子どもたちのあつい思いがあり,ダンゴムシと仲良くなる時間を設定することにしました。
 子どもたちは11匹に名前をつけたり,住みやすい家を作ったり,ダンゴムシと仲良くなれることを3人で相談して進めていました。
 3人のお気に入りの名前は「みたはきくん」でした。
画像1
画像2
画像3

北川給食調理員さんに会いに行きました。

 今日の「なかよしいっぱいだいさくせん」はいつもおいしい給食を作ってくださっている北川給食調理員さんに会いに出かけました。
 今日も仲良くなるためにインタビューしたいことをたくさん考えて給食室に出発しました。子どもたちが給食室に到着すると,優しい笑顔で迎えてくださいました。
 給食を食べることをとても楽しみにしている3人です。これからも,給食を残さず食べて,北川給食調理員さんに,
「きょうもおいしかったです。」
と,元気いっぱい伝えてほしいです。
 
画像1
画像2

なかよしになれたかな?

 今日の「なかよしいっぱいだいさくせん」は,図書室の北村先生のところに出かけて行ってお話を聞かせていただきました。
「しごとをおしえてください。」
「すきなはなはなんですか。」
「せんせいのゆめはなんですか。」
「すきなさかなはなんですか。」・・・。
子どもたちの質問,一つ一つにていねいに答えてくださいました。北村先生,ありがとうございました。
画像1
画像2

間伐体験をしました。

 今日は梅雨のひと休みでよい天気に恵まれ,間伐体験をさせていただくことが出来ました。子どもたちが現地に到着したときにはすでに多くの地域の方が待っていてくださいました。
 「おねがいします。」のあいさつの後,まずは「木の年輪」についてお話を聞きました。
「ここに植わっている木は植えてから20年くらいたってるんやで。静原神社の木は700〜800年くらいたってるで。」
この話を聞いた子どもたちはびっくりです。そして,何年たってるかは年輪を見るとわかることを教えてもらいました。
 この後,ヒノキと杉の木を1本ずつ間伐しました。
「この木は,何年たってるかなあ?」
と,しきりに年輪を見る子どもがいました。
 この後,ヒノキと杉の違いも教えていただき,こどもたちは興味津々でお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

引き算を頑張ってます!

 算数の学習でひきざん(1)の学習をしています。
 今日も「のこりはいくつかをしきにあらわしてかんがえよう。」というめあてで学習しました。問題を読んで自分の力で式に表してみました。そして,自分の考えをホワイトボードに書いて話し合いをしました。自分の考えを説明するのはなかなか難しいことですが,これからも「話す」ことに慣れていけるよう,繰り返しこのような時間をとっていきたいと思っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

学校沿革概要

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教育委員会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp