京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:13
総数:143559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

しめ縄作りにむけて・・・。

 今日は,12月22日に行われるしめ縄作りに向けて,わらの準備をしました。
 子どもたちはわらの一番端にあるはかまを取っていきました。子どもたちにとっては初めてのことで,
「どうするの?」
という表情でやっていました。それでも,何本かやっているうちに何となくわかってきたようで,はかまを取ったわらがぐんぐん増えていきました。はかまをとって木槌で叩いてわらを柔らかくして用意完了です。
 このわらで,新年を迎えるためにしめ縄を作ります。
画像1
画像2

マットあそびのはじめに。

 体育でマットあそびをしていますが,マットあそびの始めに準備運動,マットの準備とスムーズに進めています。
 
画像1
画像2
画像3

じょうずにできたね。

 昨日,図画工作で「たのしく うつして」の学習をしたのですが,その時に使ったお皿やスポンジ,筆,身の回りのものを見事にうまくほしてあるので,本当にびっくりしました。
みんな,じょうずにできたね。
画像1

うつした かたちから

 図画工作で「うつした かたちから」の学習をしました。今日は,身の回りのものに絵の具をつけてうつした形を生かして,表したいことを絵に表していきました。
 3人とも表したいことがはっきりしていて,「活動を始めましょう。」の声がかかると,いっせいに活動を始めていました。
画像1
画像2
画像3

マットあそび スタートです!

 体育の学習でマットあそびを始めました。今日は1時間目なので,準備体操をやってみたり,今できる回り方で回ってみたりしました。
 
画像1

うつしたかたちから

 図画工作で「うつしたかたちから」の学習を始めました。この学習は身の回りにあるいろいろなもので形をうつして,うつした形から思いついたことを絵に表していくという活動をします。
 この学習に向けておうちから持ってきたいろいろなものなどの形をうつしてみました。
「おー,おもしろいかたちや。」
「しかくいかたちにしたいけど,どうしたらいいかなあ。」
「これ,なんかうまくできひん。」・・・。
友だち同士で持ってきたものを借り合いをして活動するよい場面も見ることができました。



画像1
画像2
画像3

交流学習に行ってきました。

 今日,市原野小学校に交流学習に行ってきました。2時間目に音楽,中間休み,3時間目に体育と,ゆっくりと交流をすることができました。
 始めは少し緊張気味の3人でしたが,時間がたつにつれ表情もだんだん柔らかくなり,市原野小学校の子どもたちと一緒に楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

3年生のみなさん,ありがとう!

 今日は3年生の子どもたちが1年生に読み聞かせをしに来てくれました。
 これは,3年生の子どもたちが国語で「いろいろと意見を出し合い,話し合って一つのことを決めていこう。」という学習をしているようで,今回はその学習の一環で,「1年生に読み聞かせをするとすれば,どんな本がふさわしいだろう。」について議論をし,子どもたちが考えて決めた1冊の本を持ってやってきてくれました。
 今日は3つの教室に分かれて,1対1で読み聞かせをしていきました。この日に向けて絵本を読む練習も頑張ってきたようで,とても上手に読み聞かせをしてくれました。
 1年生も,
「よみきかせをしてくれて,ありがとうございました。」
と,お礼を言っていました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会,頑張りました。

 今日は,小学校で初めてのマラソン大会がありました。これまでの練習を生かして,どの子も最後までいっしょうけんめいに走っていました。多くの保護者の方に応援をいただいて,とてもうれしそうな子どもたちでした。
画像1

マラソン大会本番は明日!

 今日は最後の中間マラソンでした。いよいよ,明日はマラソン大会本番です。これまでの頑張りを発揮できるよう,めあてをもって,全力で頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

学校沿革概要

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教育委員会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp