京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:13
総数:143559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

色水あそびをしました。

 ずっと育ててきたアサガオの花(冷凍のもの)を使って色水あそびをしました。
 アサガオの花を袋に入れて,水を少し入れてモミモミしていくと色水のできあがりです。
 子どもたちは力いっぱいモミモミして,きれいな色水ができました。思い思いにきれいな模様をつくっていきました。
画像1
画像2
画像3

カラフル いろみず

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の造形遊び「カラフル いろみず」の学習をしました。
 ペットボトルのキャップの裏に絵の具をつけて,ペットボトルをふりふりすると色水のできあがりです。
 子どもたちは自分の好きな色で色水を作りました。そして,その色水を混ぜたり,できあがった色水を並べたり,光にかざして見たりと,色水を使っていろいろな楽しいことを試していました。

えいごと なかよし

 ALTのルイス先生にお世話になり,英語学習をしました。今日は「えいごと なかよし」の5時間目,まとめの時間でした。
 これまでやったゲームの中で,子どもたちが興味をもって取り組んでいた楽しいゲームをやっていきました。学習後,
「タッチゲーム(指示された色を教室の中で探してタッチするゲーム)がたのしかったです。」
「ジャンケンゲーム(ジャンケンをして勝ったら,ゴキブリ⇒ネズミ⇒さる⇒人に進化していくゲーム)がたのしかったです。」
と,振り返りをしていました。
画像1
画像2

生き物について調べました。

 国語科の「うみのかくれんぼ」の学習の最後に,子どもたちが自分で決めた生き物について調べたことをまとめました。
 説明文では生き物の「すんでいるところ」「からだのとくちょう」「かくれかた」について読んできました。子どもたちが決めた生き物についても,この3つのことについて調べました。
 生き物についての本を読んでまとめていくことは,子どもたちにとって少しハードルの高いものであったようですが,最後までやりきることができました。
画像1
画像2
画像3

楽しかった 校区探検!

 7日(水)にあった校区探検で楽しかったことを絵にあらわしました。
 子どもたちは,
「さあ,はじめよう。」
の声と同時に,ものすごいパワーであらわし始めました。
 よほど校区探検が充実した楽しい取組だったんだなあと感じました。
画像1
画像2
画像3

えいごと なかよし

 ALTのルイス先生が教室に来てくださり,一緒に英語活動の学習をしました。
 まず,子どもたちの大好きなten stepの歌を歌ったり,ルイス先生が言われた体の部分をタッチするタッチゲームなどをして楽しみました。
 そして,次に「ジャンケンの言い方になれよう。」と英語でジャンケンをやっていきました。少し慣れてきたので,ジャンケンゲームをしました。始めはcockroach(ゴキブリ)からスタートして,ジャンケンに勝つとmouse(ねずみ),monkey(さる),human(人)に進んでいきます。子どもたちは教室中を自分の生き物になりきって動き回る,ジャンケンする・・・を繰り返しました。3人そろって学習後の振り返りで,
「ジャンケンゲームがたのしかったです。」
と,発表していました。
画像1
画像2
画像3

楽しかったね!校区探検!

 今日,全校児童13名で静原キャンプ場に校区探検に行きました。
 静原キャンプ場に到着後,児童会の子どもたちがリーダーとなり「みんな遊び」をしました。そしてその後は,子どもたちお待ちかねの「ツイストパン作り」に取り組みました。パンの材料を準備したり,パンを焼く火をおこしたり,みんなで協力してツイストパン作りをすることができました。
 おうちの方に準備していただいたお弁当もおいしくいただき,みんなで後片付けをして学校に戻ってきました。
画像1
画像2
画像3

リズミカルに跳んでいこう!

 体育で「とびくらべ」の学習をしていますが,今日ははことびに挑戦しました。
 子どもたちの膝より少し高いくらいの高さの跳び箱を跳んでいきました。始めは高さに驚いていた子もいましたが,何度かやっていくうちにリズミカルに跳べるようになってきました。
 子どもたちは意欲満々で挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

伝承太鼓の練習を頑張っています。

画像1
 10月2日(金)から伝承太鼓の練習を始めています。1年生はまず「はるまつり」を上手に演奏できるように,上級生からリズムやたたき方を教えてもらいながら練習をしています。
 練習の回数もまだ少ないのですが,どの子も覚えがよく,よいリズムで太鼓が叩けるようになってきています。
 

とびくらべ 第2弾

 今日も体育の学習で「とびくらべ」をしました。今日は「5ほ しまとび」という新しい跳び方にチャレンジしました。
 フラフープを島に見立て,島から島へと跳んでいく,というものです。走りながら跳んだり,ケンケンで跳んだり,いろいろな跳び方をしていきました。慣れてきた頃に追いかけ合いをしながら跳んでいくというのにも挑戦しました。前の子は追いかけてくる子にタッチされないよう,頑張って跳んでいきます。追いかける方はなんとかタッチしようと頑張ります。
 子どもたちは体全部を使ってとびくらべを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

学校沿革概要

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教育委員会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp