京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:4
総数:143038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

でこぼこ はっけん!なにに見えるかな?

 前回の図画工作の時間に,学校の中でとっておきのでこぼこを見つけて,その形を紙粘土で写し取る活動をしました。
 今日は,見つけた「でこぼこ」の形から思いついたことを表すために色を付けていきました。
「田んぼ。」
「カカオ。」
「ほう石みたい。」
「モグラが出てきたぞ。」
おもいおもいにイメージしたものを表現していきました。
画像1
画像2
画像3

食の指導〜1年生〜

今日は1年生で食の指導がありました。
ピーマンマンのお話を2冊読んでもらいました。
2人はピーマンが大好きだそうで,ピーマンマンの活躍に
夢中で聞き入っていました。

画像1
画像2
画像3

静原小学校へようこそ。

 来年度入学してくる3名の子どもたちの半日入学がありました。
 まず始めに1年生児童と交流をしました。
 「こんにちは。」
と,元気にあいさつをして交流スタートです。
 1年生は「しんぶんじゃんけん」と「いとでんわつくり」をしてもらおうと準備を進めてきました。いざ始まると,遊び方や作り方を伝えるのが思った通りにできないところもありましたが,静原小学校にやって来てくれた3名の子どもたちを楽しませようと頑張りきることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp