京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up108
昨日:134
総数:463119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

3台目ウォータークーラー

昨年に引き続き,新しくウォータークーラーを購入・設置しました。

生徒の皆さんが大切に使ってくれることを願います。


画像1画像2画像3

制服リサイクルのお願い

日頃はPTA活動にご支援・ご理解を賜り,ありがとうございます。

卒業・年度末になりました。
ご不用になりました通学服や体操服がありましたら,
ご寄付下さいますように,よろしくお願いします。

受付期間:随時
受付場所:西院中学校 職員室

お手数ですが,洗濯・クリーニング済みのものをお願いします。

第11回 実行委員会

今年度最後の実行委員会が
3月3日に行われました。
23名の出席。

今年度事業の振り返りや報告。

今年度,さまざまな活動が行われましたが,
PTAの皆様のご協力があってこそと
お礼を申し上げます。
画像1画像2画像3

韓国料理教室   ―PTA保険福祉委員会―

画像1画像2画像3
1月16日(土)
恒例の韓国料理教室を開催しました。

小・中・高校生を含む多くの方が参加してくださいました。

今年のメニューは,
チゲ鍋・チャプチェ・キムチのたれ

無農薬の野菜・無添加の調味料
体と心に優しい料理。

参加者全員で一つのテーブルを囲んで
お昼のひと時を過ごすことができました。



おやじの会対決〜おやじの挑戦状〜

画像1画像2画像3
11月28日(土)14時から
西院おやじの会主催の
「VS西院中学女子バスケ部バスケットボール対決」が行われました。

毎年行われるこの会は
西院中学校の運動部とおやじの会の対決形式で行われ,
スポーツを通して交流を図ることを目的としています。

お父さん・お母さん・先生そしてラグビー部有志が
女子バスケ部に挑みました。

心地よい汗をかき,楽しい時間を過ごすことができました。

家庭教育学級 クリスマスフラワーアレンジメント

画像1画像2画像3
11月28日(土)10時から
教養委員会主催のブリザードフラワーを使った
クリスマス フラワーアレンジ教室をしました。

欧風花インスティチュート フラワーアレンジメント講師の
染川先生をお招きして,会話を楽しみながらの作品作り。
参加された方々の個性や感性が光る作品に仕上がりました。

校舎入り口には,講師の先生の作品を飾っています。

ゆかた着付教室

画像1画像2画像3
7月11日(土)PTA教養委員会主催の
「祇園祭に間に合う!ゆかた着付教室」が
ふれあいルームで開催されました。

地域にお住まいの方々が講師で
かっこいい,着崩れしにくい
浴衣の着付を教えていただきました。

かわいい帯の結び方
すっきり見える着付け方

このまま町に出かけたくなるような気分になりました。

地域懇談会

画像1画像2画像3
7月1日(水)午後7時から
京都市教育委員会 生徒指導課 指導主事をお招きして
市域懇談会を開催しました。

講演「ネットに曝される子どもたち」について

 LINEによるトラブルが多発している中で,
 大人の意識・大人の責任
 直接的なコミュニケーションの機会を増やすことの大切さ
 子どもに自制を求めるのは大人の役割
 等,多くのことについて考えることができました。
 
地域別分散会では6つのブロックに分かれて
「学校・家庭・地域での子ども達の様子と夏休みにむけて」
いろいろなお話をすることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 公立後期選抜日
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp