京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『避難指示に対する非常措置について』

 京都市内の一部またはすべての地域に対して「避難指示」が発表された場合の対応についてのお知らせを,本HP右側の「お知らせ」欄に掲載しました。現在,本校では「緊急事態宣言」における時差登校・短縮授業中であり,解除された場合の始業時間が変わっていますのでご注意ください。また「台風に対する非常措置について」「地震に対する非常措置について」も掲載しますので,ご確認ください。

緊急 『避難指示が発表されている地域にお住いの生徒のみなさんへ』

 現在,京都市の一部地域に「避難指示」が発令されています。学校付近は対象となっていませんので授業は行いますが,自宅及び通学経路を含む地域に対して「避難指示」が発令された場合は,解除されるまでは,命を守る行動をとることを優先し,登校を見合せ,自宅待機(避難所などへの非難を含む)とさせてください。避難指示が解除され,生徒を登校させる判断をされる場合には登下校の安全を確認の上,本校まで登校予定時刻や通学手段について連絡いただきますようお願いいたします。「避難指示」が発令された場合,及び登校できない状況の場合のお休みについては欠席扱いとはしません。

重要 『<新>保護者の皆様へのお知らせ』

保護者の皆様へ

 5月14日(金)に「moodle」でお知らせしましたが,本日,新しくPDFファイルをアップしました。必ず,ご確認いただきますようにお願いいたします。

重要 『保護者の皆様へのお知らせ』

画像1
保護者の皆様へ

 先ほど,「moodle」にPDFファイルをアップしました。必ず,ご確認いただきますようにお願いいたします。

「緊急事態宣言」の期間延長を踏まえた対応について

画像1
保護者の皆様へ

 「緊急事態宣言」の期間延長を踏まえた対応について,本日プリントを配布しました。内容をご確認の上,ご協力いただきますようにお願いいたします。

 尚,配布しましたプリントについては本HP右側の「お知らせ」欄に掲載しました。


 こちらからもご確認いただけます。

重要 緊急事態宣言発令期間中の部活動および教育活動について

画像1
 政府は23日,新型コロナウイルスの感染再拡大を受け,京都府をはじめ東京都・大阪府・兵庫県の1都3府県に4月25日〜5月11日まで「緊急事態宣言」を出す方針を決め,夜に正式決定します。
 
 今回の宣言では,飲食店の時間短縮や休業要請・イベントの無観客・公共交通機関の減便を要請することに加え,感染リスクのある学校のクラブ・部活動の自粛が要請されます。

 これを受け,京都市では既に実施中の種目を含め「京都市中学校春季総合体育大会」の開催を中止することに決定しました。

 また,緊急事態宣言期間中の部活動の自粛を求められています。本校は他校とは異なり,広範囲から通学をしているため,1日早く4月24日(土)〜宣言が解除されるまでの部活動を自粛します。

 「まん延防止措置」により時差登校と短縮授業を5月5日までの予定で実施していますが,これも緊急事態宣言が解除されるまで継続をします。

 さらには,5月7日(金)に予定していました授業参観・学年学級懇談・部活動保護者説明会は延期とし,教育課程・SIP・SSSの説明会についてのみリモートで実施致します。

 本日,全校放送で生徒のみなさんにはお知らせしましたが,保護者の皆様にはプリントを配付していますのでご確認ください。急なお知らせになり申し訳ありませんが,現状を踏まえ,何卒,ご理解・ご協力お願い致します。
 

重要 時差登校のための授業時間の変更について

画像1
 本日,京都府内をはじめ全国的な新型コロナウイルス感染者数の増加を受け,京都府知事から,新型インフルエンザ等特別措置法に基づき,「まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における新たな要請事項」が示されました。
 その中で,通学等での感染リスクを低減させるため,高等学校,総合支援学校及び通学に公共交通機関を利用する一部の中学校においては,広域から通学する実情を踏まえ,利用する交通手段を問わず,通学時のマスク着用や人混みを避けるなどの基本的感染予防を徹底するとともに,各学校の実情を踏まえて,時差登校等,通学時の密を避けるための対策を実施してくださいとあります。
 これを受けて,本校では「時差登校」および「授業時間の変更」を4月19日(月)より実施する事とし,本日,生徒にプリントを配付しました。配布したプリントについては本HP右側の「お知らせ」欄に掲載しましたのでご確認ください。

 現状をご理解いただき,ご協力をお願い致します。

配付プリントはこちらからもご確認いただけます。


『令和3年度 着任式・始業式』

 4月6日(火),令和3年度が始まりました。
 
 新学年のクラス発表を確認し,アリーナにおいて着任式・始業式を行いました。着任式では,今年度から新たにお越しいただいた9名の先生方が紹介されたあと,学年配当・部活動顧問が発表されました。
 
 始業式では,冒頭で学校長より先日訃報が報じられた本校で学術顧問をしていただいた赤崎勇先生の功績が紹介され,全員でご冥福をお祈りしました。また,新型コロナウイルス感染防止の取組を再確認しました。

 閉式後,学級写真撮影と教科書の受渡しが行われ,国語・数学・英語の確認テストを実施しました。

 学活終了後,明日の「入学式」準備を全員で行いました。

 明日は「入学式」です。新入生のみなさん,ようこそ西京へ,ともに頑張っていきましょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

令和4年度新入生へのお知らせ

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp