京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『令和3年度 入学願書受付について』

画像1
 12月20日(日)より、以下の要領で、京都市立西京高等学校附属中学校 令和3年度入学願書受付をおこないます。出願されます方は、今一度「入学者募集要項」並びに「出願のしかた」をご確認いただき、よろしくご準備ください。
 今年度は新型コロナウイルス感染症への対応として,来校された全員の方に健康確認を行います。出願の際,校内に入られる際には必ず本校スタッフによる検温をお受けいただき,来校者整理番号を記した「健康確認票」をお受け取りください。なお,以下の1〜3に該当する場合は,入校いただくことができませんので,ご確認のほどよろしくお願い致します。

1. 発熱がある場合や,咳や息苦しさ・倦怠感などの症状がある場合。
2. 同居されている家族に感染の疑い(疑似症)があり,検査を受けるよう
  医師等から言われている場合。
3. ご自身およびご家族が感染者の濃厚接触者として検査や経過観察が
  必要であると医師等から言われている場合。
 すでに上記の1〜3にあてはまり,出願についてご相談のある方は本校 までお電話をいただきますようお願いいたします。

■受付期間
 令和2年12月20日(日) 午前9時から午後5時まで
 令和2年12月21日(月) 午前9時から午後5時まで
 令和2年12月22日(火) 午前9時から正午まで
    ※時間をお間違いないようにご確認よろしくお願いします。

■受付場所
 京都市立西京高等学校附属中学校
 京都市中京区西ノ京東中合町1番地
 電話075−841−0010

■提出書類
(1)入学願書(入学願書・付票・受検票・写真票の4点セット⇒1枚につながっています。切り離さずにご持参ください。)
(2)報告書(在籍する小学校の学校長が作成し、本校指定の青色の封筒に厳封されたもの)
 ※特別事情具申等の手続きをされた方は、別途添付資料が必要です。

■入学選考手数料(2,200円)
 出願日に窓口にて納入し、その領収書を入学願書の付票の所定欄に貼り付けます。

■その他
・出願時に、受検当日の時間割や持ち物、諸注意等を記したプリントをお渡しします。
・ご来校は公共交通機関等をご利用ください。なお、学校周辺、特に御池通側での自家用車の駐  
停車は、地域周辺の皆さまのご迷惑になりますので、お止めいただきますようお願いします。
12月20日(日)は、全国高等学校駅伝競走大会が実施される予定です。通行等、注意を頂きますようにお願いします(一時通行止めになります)。
・いずれの受付日も受付開始は午前9時からを予定しております。朝早くからお越しいただかないようにご協力をよろしくお願いします。
・ご来校時は、上履き・靴袋をご持参ください。
・出願は、原則持参をお願いしております。遠方等で、どうしても郵送での出願を希望される方は、早めに本校までお電話いただきますようによろしくお願いします。

■追記
・受付期間の1日目、20日は日曜日ですので相当な混雑が予想されます。場合によっては長時間お待ちいただくことになるかもしれません。予めご了承いただきますようにお願い致します。

『保護者の皆さまへご連絡』

保護者の皆様へ

 今後重要な配信に対して,保護者の方に伝わっているかどうか,学校で確認したいと思います。そこで,配信された投稿を閲覧された場合「見ました」ボタンを押していただきますよう,ご協力をお願いいたします。詳しくは下記のファイルをご参照ください。ご不明な点がございましたら,担任までご連絡ください。

Classi運用のお知らせ

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

令和6年度入学予定者へのお知らせ

働き方改革

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp