京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『退職・離任される先生方の紹介』

🌸【退職される先生】
  
  豊田 治男 先生
   (再任用教諭として引き続き本校にて勤務)

  池谷 良彦 事務職員

🌸【離任される先生】
  
  西尾 治男 先生

  有利 晃武 先生

  丸山 早希 先生

  中野 高志 先生

  池戸 克宗 先生

  岡田 高芳 先生
  
  川畑 春香 先生

  井上 恵理 先生

  山本 真梨子 先生

  中澤 歩 先生

  遠藤 朱里 先生

  樋原 拓勇 事務職員

 
 ※尚,3月30日(月)に予定していた「離任式」については,新型コロナウイルス感染拡大を受けて本年度は中止いたします。


重要 『中学3年生 保護者の皆様』

画像1
 本日の新入生オリエンテーションで事務室から事務手続きについて説明がありましたが,預金口座振替依頼書の提出については,附属中学校から進学されるご家庭につきましては,この手続きは必要ありません。
 ただし,口座変更をされる場合は,預金口座振替依頼書の提出が必要ですのでご注意ください。

『修了式での配布プリント』

画像1
 本日,臨時休業中の中「令和元年度 修了式」を実施しました。京都市の他の中学校は明日実施予定ですが,本校では明日が「京都府公立高校後期選抜」の会場となるため,1日早めての実施となりました。
 新型コロナウイルス感染拡大の中での実施となりましたが,久しぶりに友だちと会うことができ,うれしそうな様子でした。
 尚,すでに発表されているように京都市立の中学校・高校では3月25日より部活動が条件付きで再開することとなりました。部活動ごとに学活終了後に活動計画を打合せしました。条件の中には「保護者の理解を得た活動参加」があります。本校は京都市内全域からの登校となるため交通機関等で感染の心配がある場合は,保護者とご相談の上,参加を見合わせていただいけも結構です。
 ご理解・ご協力をお願いいたします。

 本日配布のプリント「3月24日以降の新型コロナウイルスに係る感染症対策について」「春季休業中の健康管理等の留意点について」「春季休業中健康観察カード」については,本HP右側の「臨時休業に関わる配布文書」に掲載しております。

 ご確認よろしくお願いいたします。

『明日は,第14回 卒業証書授与式です。』

画像1
 明日13日(金)は、いよいよ西京高等学校附属中学校 卒業式です。本校は、中高一貫校なので、中学校を卒業しても皆が離ればなれになるわけではなく、4月から、また、顔を合わせます。とはいえ、明日は中学校3年間の区切り、また義務教育最後の年のしめくくりとなる特別な日であることには違いありません。本年は、3月5日からの臨時休業のなか時間短縮・参加人数の縮小という形で実施致しますが、素晴らしい式になることを願っています。

・第14回卒業証書授与式 開式10時
     於:本校7階メモリアルホール

・卒業生登校 9時10分

※保護者の方は9時50分にはメモリアルホールでご着席ください。
 また、必ず、上履きと靴袋をご持参ください。
 なお、自家用車でのご来校はご遠慮ください。


『本日の配布文書』

 本日(3/4),生徒を通じて配布した文書を,本ホームページ右側の「臨時休業に関する配布文書」のカテゴリーにアップしました。本日の配布文書は,「学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(一斉臨時休業要請への対応)」「臨時休業期間中の健康管理について」「臨時休業措置にかかる通学定期券の特例払い戻し等について」「第14回卒業証書授与式の変更等のお知らせ」 以上4種類です。ご確認ください。

『新型コロナウイルスに関する配布文書』について

 新型コロナウイルスに関して,臨時休業等の配布文書を右側の「お知らせ」のカテゴリーから「臨時休業に関わる配布文書」のカテゴリーに移しました。今後の新たに配布するプリントや日程の変更等はこちらに掲載します。必ずご確認ください。本日配布しました特例の生徒預かりに関して追加掲載しています。

東京研修旅行3日目 その14 「夜レク」

画像1
画像2
 

『台風19号に伴う措置について』

画像1
 大型で非常に強い台風19号の接近に伴い、暴風警報発令の如何に関わらず、明日10月12日(土)は終日登校禁止とします。不要不急の外出を控え、自身の安全確保に努めてください。

野球部 激闘を制し、初戦突破!!

画像1
画像2
画像3
 本日7月13日(土)、殿田グランドにおいて野球部の夏季大会1回戦(対烏丸中)が行われ、延長10回・10対9のサヨナラ勝ちで見事初戦に勝利しました。
 1回に6点を獲得し、4回にも2点を追加したものの、最終回の7回表に同点に追いつかれ、試合は延長戦に突入。8・9回はともに無得点で決着がつかず、10回からは無死満塁でスタートするタイブレーク制が導入される中、10回表の相手の攻撃をなんとか1点で食い止め、背水の陣で迎えた10回裏、2点タイムリーヒットが飛び出し、劇的なサヨナラ勝ちで初戦を突破しました。
 この調子で是非2回戦も!!

平成31年度 部活動方針

本校の部活動運営方針を掲載しました。

右下 お知らせ の欄にあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春期休業
3/31 離任式

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

臨時休業に関わる配布文書

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp