京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:301
総数:2207894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『平成26年度 修了式』

画像1
画像2
 本日3限目に、メモリアルホールにて修了式をとりおこないました。

 式に先立ち、まず表彰伝達をおこないました。今回も大変多くの生徒諸君がすばらしい成果を上げました。いつもながら、本当に才能豊かな生徒たちだと感心します。写真上は表彰式の様子です。先の2月におこなわれたマラソン大会の顕彰もしました。

 式では、校歌斉唱の後に村上学校長のお話があり、「挨拶からはじめよう」という後期始業式でのお話に関連して、もう一度挨拶の意義について確認されました。続いて生徒会図書委員長のI.M.さんから、この1年間の活動を振り返って、さらに生徒会活動を活性化していこうとの呼びかけがありました。写真下がその様子です。

 生徒諸君、この1年間、本当によく努力しましたね。明日から春季休業となりますが、新たな学年に向かって、必要な準備をしっかりとしておいてください。今できないことも、次には必ずできるようになります。大切なことは、諦めずに継続することですよ。

 保護者の皆さま。日頃より本校の教育活動に対してご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。皆さまのご支援おかげで、円滑な学校運営ができたと感じております。新年度も何卒よろしくお願いします。

 学校周辺の地域の皆さま。本校の教育活動にご理解いただき、心より感謝申し上げます。様々な活動において、何かとご迷惑をおかけしたのではないかと思います。申し訳ございません。今後ともよろしくお願いいたします。

 最後に、この1年間を振り返れば、本当に多方面の皆さまにご支援をいただきました。研究活動等でご指導・アドバイスをいただいた大学関係の方々、体験学習や研修会等でお世話になった企業の皆さま、講演会等にお越しいただいた各界の皆さま、学びのパートナーとして子どもたちをサポートしていただいた学生の皆さん、本当にありがとうございました。今後とも、本校生徒の学びを深めるためにご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

大切なのは
どれだけたくさんのことをしたかではなく
どれだけ心をこめたかです


 昨日に引き続きマザー・テレサの箴言を引用して、今年度の本HPの締めくくりとしたいと思います。これまでご覧いただきました皆さま、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式 ※部活は15時まで
4/6 着任式・始業式

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

学校沿革史

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp