京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:276
総数:2210535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

美術鑑賞【2年美術】

画像1
画像2
画像3
2年生の美術では、平面に表現されている絵画が、奥行きのある空間として、観るものを引き付けるのはなぜかを、電子黒板をつかって分析しています。
一点透視図法や二点透視図法は直線を書き込むことで、空気遠近法は輪郭をなぞることで、色彩遠近法や対象物を囲むことで、全員で意見を共有しています。
最後は、ロイロノートに配信された資料をもとに個人で学習内容をまとめ、美術作品を楽しむ力をつけています。

※以下、https://kodomo-manabi-labo.net/children-art より参照
VTS(ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ、対話型鑑賞)という美術鑑賞法があります。作品についての情報を用いず、作品を見ることだけで気づいた感想を語り合うというものです。右脳で認識した美術情報を左脳に送って言語化するには、脳内で複雑な処理が必要なのだとか。そのため、目で見て感じたことを言葉で伝えるVTSを繰り返せば、言語表現力が磨かれるそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp