京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

「2年生 集会 メモリにて」

 本日の6時間目、メモリアルホールに2年生が集まりM4の発表順(1番「コメディ」 2番「英語」3番「友情2」 4番「平和」 5番「友情1」)の紹介がありました。M4のグループごとに座っていたこともあり発表順の紹介では大変盛り上がっていましたね。
 続いて、学年主任の松永先生からお話がありました。
松永先生からのお話の中で「幅200m 全長170kmの環境で、900万人が暮らすことはできると思いますか?」という問いが投げかけられ、みんな考えて近くの人に自分の考えを話ししている場面がありました。サウジアラビアとNEOMが実際に発表した内容(スマートシティプロジェクト・垂直にも展開する未来都市)の映像が流れましたが、未来社会としてあり得ることなのか大変興味深い内容でした。
 さらに、行事面と学習面に分けて12月までの予定が示されました。
12月までの4ヶ月間に1年生のM2発表にアドバイスすることや京都FWに出ること、前期期末試験、通知表渡し、後期中間試験等ざっと示されました。中だるみをしてしまう学年でもあるという話がありましたが、部活動や生徒会ではみんなが主になっていく話もありましたね。18期生のみなさん、冬休みまで内進2期生の言葉”めっちゃ大変  めっちゃがんばっている めっちゃ楽しい”を実感するときです!

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/2 第5回代表・専門委員会
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp