京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『届けよう服のチカラ プロジェクトからのお願い』

画像1
技術・家庭科 1年
エネルギー・環境教育

 本日,1年生で衣服の活用について株式会社ユニクロ様と合同授業を行いました。この授業は(株)ユニクロが社会貢献の一環として行っている事業です。

 世界の現状とこのプロジェクトの有用性を説明いただき,私たち一人ひとりができる社会貢献,力を合わせて取り組めることについてお話いただきました。今年は感染予防の観点からDVDでの学習となりましたが,皆さん真剣にメモを取りながら話を聞いていました。

 このプロジェクトは,着なくなった服,サイズが変わってしまった服を世界中の難民の子どもたちに届けることを目的としています。事前に家庭科で学習した着なくなった衣服の活用方法に,難民の子どもに送るという社会貢献と関連させた方法が加わり,さらに学びが広がったのではないでしょうか。

 さて,この学びを生かして,次はプロジェクトの実行に移ります。お家で眠っている衣服も,もう一度活躍できるチャンスがあります。その服を待っている子どもたちがいます。お家にあるいらなくなった子ども服がありましたら,夏休み明けの家庭科の授業にお持ちください。回収する衣服の条件は

・ユニクロ・GUの服でなくてOK
・サイズは 赤ちゃん〜160cm
・下着,靴下,帽子,小物はNG
・洗濯済みの清潔なもの

です。なお,今年は新型コロナウイルスの感染に配慮し,校内での活動のみに縮小させていただきます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

働き方改革

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp