京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:306
総数:2210279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

2年生 EP-A 「ライフプランニング」 住友生命出前授業

画像1
画像2
画像3
 住友生命から2名の講師の方をお招きし、自分の人生をデザインする「ライフプランニング」についてご講義いただきました。「今の小学生の65%は現在、存在しない職業に就くであろう。」とは、14期生が入学するときに生徒代表「誓いの言葉」にも引用されていた、驚くべき研究結果です。そんな得体の知れない時代をしっかりと生きていくために、人生に想定される「リスク」を予想し、対策を考えておくことが、ますます重要になってきます。日々を全力で生きるのも、もちろん大切ですが、一方で1年先、5年先、10年先、さらにその先を考えておくことも大切です。班の人たちと仮想家族を構成し人生のどのステージでいくらお金が必要でそのための貯蓄計画や借入金の返済計画などについても考えました。考えたこともないことなので、特に収入に関してはかなり楽観的にとらえていて、皮算用そのものであったところも少なくありませんでした。とは言え、親の苦労を感じたり、これからを楽しく生きていくためにはどれぐらいのお金が必要か、いつぐらいからいくらずつ貯めなければならないのかなど、将来に対してのイメージが持てたりと、有意義な2時間だったと思います。今日の学びはいつか必ず活かせるので、「ライフデザイン」や「リスクマネジメント」についてこれからも折にふれて考えていけたらと思います。
 住友生命からは講師の方々以外にもたくさんの方、総勢8名の方に来ていただき、話し合い活動などでご支援いただきました。お忙しい中、本校のキャリア教育のために本当にありがとうございました。

 

 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 マラソン大会(未定)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp