京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『平成29年度 第12回卒業証書授与式』

画像1
画像2
画像3
 春を思わせる暖かいよき日、本日、西京高等学校附属中学校12期生、第12回卒業証書授与式が、厳かな中、盛大に挙行されました。多くの保護者のご臨席を賜り、卒業生たちはひとりひとり堂々と学校長から卒業証書を授与されました。心のこもった送辞・答辞、そして卒業生の歌「あなたへ」。本当に素晴らしい卒業式だったと思います。卒業生のみなさん、本当にご卒業おめでとうございます。

 本校は、中高一貫校なので、生徒は西京高等学校に進学します。卒業式は、中学校生活の締めくくり、そして義務教育を終えるひとつの区切りとなるものです。来週の月曜日からは、西京高校進学のための春季学習講座が始まります。目前の高校生活に向けて、どうぞ、希望を持って臨んでほしいと思います。

 以下は、本日の卒業式での学校長式辞より、抜粋したものです。

 『〜さて、みなさん、ここで中学校での三年間を振り返ってみてください。とりわけEPAにおけるM0からM9に至る取り組みは、附属中学校12期生のみなさんの誇るべき活動ではなかったでしょうか。

 M4では京都の魅力と自分のかなえたい夢を語りました。M8の西京祭文化の部では、脚本、演出に始まり、スケジュール作成から道具作り、情報発信、バックステージの運営管理、幕間の企画、各劇や学年全体における集団運営に至るまで、参加する皆さん一人一人が、自分の役割を担いながら、みんなで盛り上がろう、繋がろうとする気持ちをもって、活き活きと活動している様子をみて、とても頼もしく感じました。文化祭で発表された劇の完成度はすでに高校レベルに達していると思います。

 そしてM9の附属中学校3年間の集大成となった東京フィールドワーク。
皆さんが掲げたスローガンは三つの「カクシン」でした。
 1つ目の革新は、自分を進歩させる「革新」つまり innovation
 2つ目の確信は、自分の未来像をより確かに描くことの「確信」つまりconfidence
 3つ目の核心は、自分の「核心」を突いた活動つまりheart

 自分たちの知りたい、学びたいと思う企業や研究所、省庁を訪問し、社会で活躍している西京の先輩の話を聞き、自分の進路について考え、他校の同じ中学生と交流するなど、主体的、対話的、協働的な活動を通して、「人と繋がる力」「社会と関わる力」そして「知と向き合う力」をつけながら、本校の目指す「社会人力」を身に付ける大きな一歩となったことと思います。この取組は全国に誇ることができる研修内容・実践であり、「自らが活躍する未来社会がどのようなものか探る」とともに「自分の進路展望を図る」という目標を、皆さん一人一人が、達成できたのではないでしょうか。
東京FWでは皆さんに「自分の「はてな」について多様な人と対話する。そして新しい「はてな」を持ち帰り、東京を評価してほしい」と課題を提示しました。政治・経済・文化が一極集中していると言われている東京を、単に自分たちが活躍する未来社会として捉えるだけでなく「多様性」を実感するとともに「多面的な視点」をもって再思考してほしいという狙いがあったのです。
 高校に入れば、海外FWにも行きます。自分の判断と責任において、答えのない問題に取り組み、世界の中で日本を客観的に観て「日本を評価する」力をつけて欲しいと思っています。主体的な学びに挑戦してきた君たちなら、できるはずです。附属中学生としての新しい歴史を作ってほしいと思います。

 また、昨年度からの新たな企画として大学訪問を行い、その大学の留学生と異文化交流を実施しました。この企画の背景には、「多様性への寛容力」の育成があります。昨年度には、日本で働く外国人の数が、初めて100万人を超えました。政府は労働力の確保に加え、先端技術などを取り込むために、外国人人材の積極的受け入れを表明しています。つまり、私たち日本人も、好むと好まざるとに関わらず、考え方や言語、文化が異なる人と共に未来をつくっていかなければならないのです。

 卒業生のみなさん。みなさんは、本日をもって小学校入学以来の義務教育としての学校生活に別れを告げることになります。したがって西京高校へは「自分の意志」で進学することになります。中高一貫校である本校は、基本的には学校選択や受験をすることなく、高校に入学することになります。しかし、みなさんが入学する西京高校は、もはや義務教育機関ではなく、進学はみなさんの「高校に入学したい」という意思があって初めて成立することを忘れないでください。誰にも強制されることなく、自ら決断した結果としての高校入学があるのです。附属中学校の卒業という今日を一つの区切りに、もう一度高校入学という意味を確認し、新たな決意と覚悟を持って4月の入学式を迎えてほしいと思います。 〜』


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp